
2歳3ヶ月の子供がトイトレでうんちができない。トイレに行くけど座りたがらず、リビングでする。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
2歳3ヶ月 トイトレとうんちについてです。
最近ゆるくトイトレを始めて、まだオムツでおしっこする時はありますが高確率で「トイレいく」「おしっこ出る」と言って教えてくれるのでおしっこはこのまま順調に行けば良いなぁという感じなのですが
うんちに関しては、トイレ行くと言ってきてトイレに連れてくのですがすぐ便座から降りてオムツを履かずにリビングで踏ん張り始めます。
それを見てすぐに「うんち出る?うんち出るならトイレ行こう」「トイレでうんちしよう」と促しトイレに連れ戻すのですが頑なに座るのを嫌がり、せめてオムツで!と思っても素早く逃げられリビングの床でうんちをします。
同じようなお子様がいらっしゃる方がいるのか、どの様にすればトイレでうんちをしてくれるようになったか教えて頂きたいです😭
- ミニトマト(5歳4ヶ月)
コメント

まりこ
もう、うんちが、ほぼでてるようなタイミングで一瞬座らして、うんちがトイレに落ちたことをみせるのは難しいですかね?!
うちの子は、それで、トイレできばったわけじゃないけど、おまるの中にうんちが落ちた経験から、おまるできばれるようになりました!
まりこ
それか、リビングの床に落ちたうんちを、おまるかトイレに入れるところをみせるのもいい気がします!
ミニトマト
なるほど!ほぼ出てるタイミングで座らせてうんちがトイレに落ちるところ見せるのを試してみて
もしうまくいかなければ床に落ちたうんちをトイレに入れるのを見せようと思います!ありがとうございます☺︎