
長男が幼稚園に行きたがらず、家にいたいと言う。3人目出産で不安定。育て方に問題があるか悩んでいる。細やかな対応が難しい。どうしたら良いか。
年中の長男が突然幼稚園行きたくないと
しぶりはじめました。
理由はママといたいずっといたいとしか言いません。
長女も年少 年中と泣いて嫌がることが多くあり
理由は様々でした。
お家にいたいという理由がほとんどでした。
また3人目の出産もあり不安定だったのかもしれません。
長男もか。。と悩んでいます。
私の育てかた 接し方が悪いのでしょうか。
たしかに3人もいるので
細やかに対応できず 我慢はさせていると思います🥲
どうしたら良いでしょか。
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

3h⸜( ⌓̈ )⸝
うちの次女も行きたくないって言います!というか今朝も言ってました🥺
おうちがいい〜ママといたい〜って感じで。
実際帰ってくる時にはニコニコしてて楽しかったーって言ってるので、幼稚園が嫌なわけではなさそうなので。。
多分下の子はずっと家にいるのが羨ましいんだと思います。自分だけなんで行かないといけないの?って感じで。
なので帰ってきたらいっぱい抱きしめてあげて大好きだよーって伝えるようにしてます☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♡
そうなんですね!
たしかに下の子がいるのにとは思いますよね🥲
それぞれ
時間をつくってはいますが
なかなかゆっくりとれないので
愛情表現たくさんしたいと思います😀