※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2人目妊娠中でメンタルが辛く、孤独感や悪阻で苦しんでいます。家族や友人のサポートが不足しており、心身ともに疲れています。

2人目妊娠中でメンタルやられてるのだと思いますがひどい言葉含みます。

上の子3歳です。
旦那は三交代で夜いなかったりです。
旦那と金銭面のことや、私が旦那のこと嫌いになったと思ってるらしく2人目は諦めてました。
嫌いじゃなくて子供第一で生活してる中で、旦那をかまえないことにいじけてるだけです。

普段からそんな話し合いしていて子供1人でいいねと話していて、私も息子が喋ったり沢山一緒に遊べて楽しい時期を過ごしてました。
息子を産んですぐ、産後うつになりトラウマもあります…

そして今、避妊失敗して生理が来ず病院へ行ったら6wになってました。
もちろんお腹で成長してるのは嬉しいのですが今は悪阻もあり、毎日毎日辛いしかありません。

息子が外遊びしたいけどさせられない、私は気持ち悪くて泣きたい、これはいつ終わるの?
こんなに楽しみが無く、マイナスばかりならおろしたいと思ってしまいます…

朝から晩まで気持ち悪くて気分最悪です。
孤独感あるので多分周りの人もそうだと思えば頑張れそうだけど、今はマイナスしかなく生きてる意味がわかりません。

そして私の母は本職と夜バイトも始めたので忙しいのもありますが、性格なのか息子の子守時々お願いしたいと申したら1人で見て頑張ってる人もいる、悪阻も何ヶ月と長いから工夫していかなきゃ、産んだらもっと大変だし今から家事と息子の世話できるようにと言われました…

こんなズタボロな中言われて泣けたしむかつきました。
義母は手伝いこれるとき来るよと言ってくれましたが私から連絡しずらくて…
産後も義母は自営業で忙しい時期です。
母は多分頼らず…と言いそうで。

友達に聞くと同居で上の子見ててもらったとか、土日はどちらかの実家に子供だけ泊まらせてたなど…
うちも近いのに涙出ます。
べつに完全に頼りにしてるわけじゃありません。

しかも母に仕事忙しくてごめんねなどならわかるけど、妊娠報告後すぐ子守は無理だよ!と言われました。

このままで私いいのかな、、
産む勇気がなくもう嫌です

コメント

なな

誰にも頼れず、悪阻もひどくで辛いですよね😢
ファミサポとか使えないでしょうかね?
お金はかかりますが💦
数時間ファミサポに上の子預けて遊んでもらって、その間ママは少し休むだけでも気持ちが楽になるかもしれません。
後は、旦那さんに相談してお義母さんにお願いするのはダメですかね。
家の旦那がよく言いますが、嫁に頼られたら義母は喜ぶみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幸い来週から一時保育を頼んでみました。
    たしかに少し息子預けるだけでも変わりそうです…
    そうなんですね、私も義母の方が実母よりも頼れるのでお願いしてみようかなと思います🥲

    • 4月18日
  • なな

    なな

    一時保育!良かったですね🤗
    その間はゆっくり身体休めて下さいね✨
    私も気を遣ってなかなか頼めませんが、一歩踏み出してみると仕事より孫!ってなって産後も心強いサポートとなるかもです!
    よい方向にいくよう祈っています✨
    無理なさらずに、自分一番に考えて休んでくださいね✨

    • 4月18日