※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ai
お仕事

時短勤務からフルタイムに戻りたいが、負担が大きい。パートになりたいが旦那の理解が得られず、再度退職も悩みどころ。保育現場での仕事に心痛む。

現在、正社員で時短勤務をしています。
子どもが来年3歳になるので、きっと今年度いっぱいで時短からフルタイムに戻りそうです。
職務的に、仕事を持ち帰ったり残業が多かったりと、時短勤務だけど正社員だから、という職場からの圧があり、それなりに仕事量も責任も重いです。
旦那は正社員にこだわりがあり、また地域的にも昔から共働きが多い所なので、私や旦那の祖母、母もずっと働いている事もあり、女性が妊娠出産を経ても働き続けるのが当たり前という風潮です。そして旦那からも正社員で働いてほしいとずっと言われています。

今の職場は、続けられないと思い出産を機に一度退職していたのですが、仕事復帰を考えていたタイミングでコロナで求人が少ないことと、元職場も人手不足だったため、退職したけどまた同じ職場に再就職しました。
再就職して、1年が経ち、2年目の春なのですがすでに後悔しています。
1年目はそれなりに子育てにも理解があり、職務的な負担は減らしてもらっていてかなりフォローがあったのですが、2年目ともなるとそうはいかず、かなりの負担と責任がフルタイム正社員並みにのしかかっています。
2度も受け入れてくれた、職場への恩もあるので、理想は今の正社員というポジションからパートになりたいのですが、旦那の理解が得られず難しそうです。
ただ、働くのは自分だし、子育て最前線にいるのは自分なのに、と負の感情が湧くばかりで、職場復帰を考えていた時、転職も可能だったのに元職場に戻った自分にかなり後悔しています。

皆さんだったどうされますか。
旦那を説得してパートになりますか?
もしくは、職場への恩もありますが、再度退職しますか?
ちなみに、職場は保育現場なので子ども達や保護者への対応など心痛む部分があります。
今年一年かなり悩みながら仕事をすることになりそうです。

コメント

みーこ。

パートになるか、退職かな二者択一しか無理なのでしょうか…?

というのも、私だったらまず会社に負担がかかり過ぎていることを伝えて考慮してもらえないか相談するかなと。

1年目は子育てに理解があったのでなんとかやってこれたんですよね?
2年目にもなったら他の正社員と同じ責務を負えと言われても子どもは1年でそんなに自立しませんし、2歳ならまだまだ手のかかる時期だと思います。

それを更には来年度からはフルタイムとか、かなりキツそうな気がします💦💦

勿論、子どもがある程度大きくなったら他の正社員と同じように働くことも可能だけれど、まだ数年はそうも出来ない。と、相談してみて、それでも理解が得られないなとなった時に旦那に相談してみるかなと。(どうしても正社員で働いて欲しいなら退職しかないけど、そのリスクを一緒に背負ってくれるのかどうか…的な)

ちなみに私は小学校上がるくらいまでは時短かなぁ?と考えてましたし、ママ友の職場は小学校3年生まで時短勤務が可能だと言ってました。