
普通の妊婦健診で指の数を数えてもらったことがないので心配です。胎児ドックはしていないクリニックで、内臓も気になります。前回は子宮を見たけれど、他の臓器も見てくれるのか不安です。
胎児ドックではなく、普通の妊婦健診のエコーの際、指が5本あるとかみてもらったのは何週ですか??
明日1か月ぶりの健診なんですがこれ背骨だよーとかは教えてもらってますが指の数を数えてもらったことがなくて...
いつも2Dエコーから途中で3Dエコーに切り替えて健診している流れです。4Dは別料金で予約になると思います。胎児ドックはしていないクリニックなので内臓もしっかりしているのかなど気になります😖
一応前回の時に次は子宮みてみるねって言われたのですが指だったり他の臓器もみてくれているのか心配です🤔
- ぽんたん(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

はる
「指が5本ある」「内臓もしっかり揃ってる」なんて詳しく見てもらったことないです(^o^;)
言わないだけで先生は見ていたのかもしれないですが…

にゃおぷん
指の本数まで見てもらった事ないです(´・ω・`)浮腫とか足の長さとかは教わりますが…臓器とかも聞いた事ないです!
-
ぽんたん
ありがとうございます!
そうなんですね😳
クリニックにもよるんですかね...
友達も数えてもらえたとか前に言っていたんでしっかりみてもらえると思ってて他の病院での胎児ドックはしなかったんですが😂- 11月14日

タム
私は初期と中期の胎児ドッグしました!
普段の検診とは、やっぱり違いますよ。
胎児専門のお医者さんが30分くらいかけて、内蔵や心臓なと確認してくれます。
それで問題ないとわかれば、安心できますよ〜。
-
ぽんたん
中期の胎児ドックするともうぎりぎりの時期ですよね😞
検討してみます。- 11月14日

★JilLE★
言わないと教えてくれないかもしれないですよ。
私も今のところ足のエコーはもらいましたが、指が何本あるとかは教えて貰ってないです。
-
ぽんたん
足のエコーもらえたんですか😳
気になるので明日聞いてみます😂- 11月14日

まーちゃん推し💚
2Dしかやったことないですが、指の数とか教えて貰ったことないです!
産まれた時、助産師さんが主人と一緒に「1.2.3.4.5!ちゃんと5本!」って数えてました( ¨̮ )
-
ぽんたん
産まれてからなんですね😳
普通の健診でみてもらえないのであれば胎児ドックしておけばよかったと思ってきてしまっています。。- 11月14日

退会ユーザー
私は21週の頃に「この時期が一番よく見えるから〜」と言われて妊婦健診の時に臓器専門(?)の先生が来てエコー(2Dですが)を見てくれました。
心臓や肺、肝臓の他に脳や手足もかなり細かく見てくれました。
特別予約とかはせず、病院側からやってくれたのでそんなもんなんだと思ってましたが、他の方のお話を聞くとない場合もあるんですね💦
-
ぽんたん
それは多分胎児ドックだと思います!
病院によっては定期健診で組み入れていたりするみたいです!
うちの県はしているところが2箇所しかないみたいで普通の妊婦健診でよくみてもらえるならわざわざいいやーと思っていたのですがそうではないとわかったら胎児ドックがしたくなってきました。。
詳しくみてもらえてうらやましいです😭- 11月14日
-
退会ユーザー
これが胎児ドックだったんですね💦
無知なものでお恥ずかしいです💦💦
細かく見てもらえると安心ですよね!
まだ胎児ドックに間に合うといいですね😣- 11月14日
ぽんたん
ありがとうございます。
そうなんですか?友達もエコーで指を数えられたとか知り合いの子も健診の時に指は5本あるよって言ってもらえたって以前聞いたことがあったので気になってしまってました😳
はる
そんなに細かく見て教えてくれるとこもあるんですね!
聞けば教えてくれるんじゃないですかね♪
ぽんたん
明日先生に聞いてみます😊!