※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
稲穂
ココロ・悩み

幼稚園年中の息子は自閉症スペクトラム+軽度知的障害。進学先で悩んでいます。支援学級か支援学校か。息子の発達状況や知的レベルを考慮してアドバイスをお願いします。

【進学先で悩んでいます。アドバイスや経験談など教えてください😊】

幼稚園年中さんの息子がいます😌息子は自閉症スペクトラム+軽度知的障害があります。特性は、
◯指示が通りにくい
◯気持ちの切り替えが上手くできない
◯こだわり(偏食があり給食が大嫌い)
◯言葉の発達が遅い
です。年中さんになり、ラン活をしていて進学先に悩むことが増えました。地域の公立学校の支援学級か、支援学校か。皆様はどのような理由で決めましたか?お子様の発達状態や知的があるのかないのかなども教えていただけると嬉しいです😊

息子は、身辺自立はある程度できていると思います。でも、5歳ですがオムツが完璧に外れているわけではないし、ご飯も手掴みの時もあるし、声掛けをしないとご飯が進まなかったり、服の前後や裏表が分かっていなかったり。
言葉に関しては、コミュニケーションがとれているとは言いがたいです。「今日幼稚園で何して遊んだ?」と聞くと「お砂」と答えてくれますが、砂場で遊べたかどうかしか教えてくれません。雨の日に何をしたのか?お部屋ではどうやって遊んだのか?誰と遊んだのか?全く答えられません。
幼稚園でも、先生の指示を聞いておらず、制作の時間に塗らなくていいと言われた所に色を塗ったりしています。全体指示が通りません。また視覚優位なので、聞いて何かするということが難しいです。

旦那は支援学級1本で考えています。ずっと支援学級にいるわけではなく、普通学級との行き来があることや、同年代の子達とコミュニケーションがとれることなどが主な理由で支援学級だそうです。私は、いじめられたらどうしようとか、登下校の心配があります。支援学校は、やはり手厚くサポートしていただける部分があり考えています。友達とコミュニケーションもとってほしいし、自立もしてほしい。我が儘ですよね😅

是非、皆様のアドバイスや経験談などを聞かせてください。失礼なことを聞いていたら、申し訳ありません。

コメント

緋樺俐

息子に対しても凄く悩みました。息子は、自閉スペクトラム症、ADHD、軽度の知的障害があり投薬治療をしているから少しは落ち着いてきたが癇癪ありです😢
そんな息子は今年度1年生です。知的優位の支援級に入学しました。
確かに普通級にも行ったり支援級にも入ったりしますが辛かったら支援級に戻り足りない部分は支援級で面倒を見ながらゆっくり教えてもらえます😊
支援学校の説明をオンラインで聞いたら療育と同じなのと高校まで行っても中卒になるので支援級で良かったと思っています😊
登下校も凄く心配で登校は登校班(地域毎)なので上級生のお兄さんお姉さんと一緒と地域の方も一緒に歩いてくれるので安心した1週間でした😊帰りは約1週間先生の引率な為安心感はあり集合場所や学校に迎えに行きました😊来週からは学童や放課後ディに行くので迎えには私が行くので安心感あります😊
私の旦那は普通級1本でしか考えてなくて支援級に入れなくてもと思っていた人でした😅

  • 稲穂

    稲穂


    コメントありがとうございます😊
    支援級にされたのですね!
    私が住んでいる地域の公立学校は、普通学級に登校し、国語と算数は支援級で受けるとのことでした。
    もちろん他の教科でも支援級が適切であれば、そちらに移動することも可能と聞きました。
    ただ専門の先生ではないので、もし万が一経験がない先生が担任になると、しんどい1年になるとも言われました。

    登下校に関しては、私が付き添ってもいいのですが、それだと自立にならないのではないかと思っていて…心配です。
    私も放デイ考えています。
    放デイだと送迎をしてくださるので安心です😌

    旦那さん、普通級1本だったんですね💦
    気持ちが変わられたということでしょうか?

    • 4月15日
  • 緋樺俐

    緋樺俐

    主に国語と算数は完全に支援級で生活、音楽、体育、図工は普通級で受けるようになり足りなかったり分からなかったら支援級で補修をしてくれます😊
    通級指導教室が併設されてないのでしょうか❔息子の学校は併設されているのと慣れている先生が数人いるみたいで恵まれているんだと思います😊
    近所の方は支援級に在籍していなくても学校まで登校は付き添いしているので大丈夫だと思いますよ😊私は息子から癇癪が起きる程ついてこないでと拒否されたので今日からは行かずにいます😅訳があり学童に行けないため引率があるため下校だけは迎えに近くまで行っています😊怖いので😅
    放ディでも迎えには行ってくれるけど送れない所もありますよ😅息子が行く放ディがそう言う形なので😅
    旦那は息子が年長になってから発達障害を認めだし無理なのかなと渋々支援級に行かせないと行けないのかなと考え出してくれました😊

    • 4月15日
  • 稲穂

    稲穂


    通級指導教室、あります!

    登校、安心しました😌
    近くに小学校があり、大きな通りも横断歩道ではなく歩道橋で渡るので安心ですし、大きなお兄ちゃんお姉ちゃんにお願いしてもいいのかな…と思っていたのですが、付き添いしても大丈夫だと分かって良かったです。
    安心して通わせられます!

    放デイは、全ての所に問い合わせて、全ての放デイに送迎があることが分かっています😊

    そうなんですね💦
    やはりパパって気付きが遅かったり、目をそらしていたりしますよね。
    うちの旦那も息子の発達障害をなかなか受け入れてくれず、療育も反対していましたが、今は「療育は正解だったと思う」とやっと言ってくれました。

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

我が子も年中です。うちは知的が重いので支援学校で考えてます。

経験談でなくてすみませんが、支援学校は見学行かれましたか?
書かれてる内容を見ると、うちの地域では息子さんは支援学校は入れないと思います。(レベルが高いという意味です)

見学行かれたら、多分息子さんには物足りないと思う気がします…😖手厚いのはその通りですが、周りが恐らく皆息子さんより手がかかるので、できる事が多い息子さんは放置され気味にならないかなーと思いました💦

あと、いじめというよりは激しい他害があって殴られたりもあるみたいですし、一概に安全とは言えないかなと…

もし軽度のお子さんも支援学校行かれる地域だったら参考にならずすいません。

  • 稲穂

    稲穂


    コメントありがとうございます😊
    支援学校の見学はまだなんです😞
    ホームページに見学会の日程が載るのですが、例年9月頃に行われているみたいです。
    個人的に見学を申し込んだ方がいいのか…。
    息子はレベルが高いのでしょうか?

    実は、発達障害を持つ方の知り合いが誰一人いなくて、支援学校の情報も、療育の先生に聞くしかなくて。
    あとは自分の目で見て肌で感じるしか方法がなく💦
    今度療育先で懇談があるので、話を聞いてみようと思います😌

    • 4月15日
みぃママ

うちは知的ボーダーで、支援級一本でした。
支援級の中でも情緒か知的かで迷ってましたが、療育の先生に「知的クラスは3歳児と一緒に勉強してるようなものですよ。」って言われて情緒クラスに決めました。
支援級も交流クラスがあるので、国語と算数以外は普通級の教室です。
園のお友達も大好きだったので、支援級にしました。
就学前相談まで後1年あるので、その間にどれぐらい成長するかで決めても良いかもですね。
うちも年中になりたての時はあまり会話もうまくできませんでしたが、今は会話も成り立ちますし、自分の感情も言葉にして言えるようになってます。

  • 稲穂

    稲穂


    コメントありがとうございます😊
    住んでいる地域の公立学校にも、知的と情緒があります。
    知的クラスを希望していたのですが…3歳児と一緒に勉強しているようなものですか。
    知的障害もあるので知的だと思っていましたが、今一度考えないといけないかもしれません。
    息子は残念ながら、幼稚園から小学校に一緒に行くお友達がいなくて😞
    大丈夫かなぁと今から心配してしまっています。
    早く幼稚園での出来事や、自分の気持ちを伝えられるようになってほしいです😌

    • 4月16日
tokko

息子が知的中度で支援級か支援学校かで悩んでいるところですが、私の地域では支援学校は重度の子がほとんどだと言われました。

支援級の見学はこれからですが、支援級に入り無理なら支援学校に転校できるそうなのでもし難しければ転校したらいいかなとも考えています。その逆はできないようなので。

支援学校は勉強ではなく生活面に主きがあり、着替えをする、靴を履く、片付けるなどと言った事からやるそうで、その辺はできてるので支援級で行こうかなと思ってます😌

  • 稲穂

    稲穂


    コメントありがとうございます😊
    支援学校は重度の子がほとんどなのですね。
    見学の時期が9月なので、まだ行けてなくて。
    支援学校の情報は療育先の先生から聞けるはずなので、今度の懇談で聞いてみます!

    先日、療育先で診察があり進学の子とを相談したのですが、私が考えている地域では、支援級から支援学校への転校も難しいと言われました😞
    なので余計に悩んでしまって。

    支援級の見学はそろそろ考えているので、まずは両方のことをしっかり見定めたいと思います。
    支援級の見学をします!

    • 4月17日