
つわりが辛く、旦那が気遣ってくれないことに不満を感じています。自分が看病してきたのに、なぜ一人で耐えなければならないのか疑問に思っています。
つわりが始まってきて、ご飯作るのもしんどいしずっと寝てたいし気持ち悪い、、
具合悪くなってきたと旦那にLINEしたけどその話は無視された😌
旦那はいつもここが痛いあそこが痛い具合が悪い風邪かも熱かもとワーワー喚いてるくせに私が体調悪いと全く心配してこないし話そらすしウザすぎww
どんな辛さか男にはわかんねーだろうけどちょっとくらい調べて手伝ってくれてもいいのになー。
世の中にはもっと気遣ってくれる旦那さんいっぱいいるんだろーなー。と、第一子のときも思ってました。
自分のことしか考えられないんだよなー。なんなんだろ!
わたしは散々看病してきたのになぜわたしは1人で耐えなきゃ??謎だ。お前のお母さんになった覚えないんだけど。
- nana(2歳4ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
次旦那さんが体調悪い時無視してやりましょ😊

マリ
私のところもそんな感じでした
体調は?と聞かれるもののなんのフォローもなく、最終病気じゃないよと言われました
そんなこんなで色んな嫌なところと喧嘩が耐えず、離婚する事になりました
-
nana
病気じゃないよはうざいですねー😅
病気よりしんどい場合もありますよね、、
わたしもたくさん喧嘩して家出して離婚の話もしてきました💦
離婚=不幸ではないですよね!
妊婦頑張りましょう😭- 4月15日
-
マリ
うざいでしょ。
病気じゃないから治す薬もないし、1人の命をお腹で守りながら育ててるんだよーって感じです
そうなんですね!!
離婚=不幸では絶対ないと思います
離婚が決まって私の情緒も安定しましたし、この子のために頑張ろうって本当に思えるようになりました
お互い妊婦頑張りましょう💪- 4月15日
nana
ですね😂💩