※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

息子が保育園に行くのを嫌がり、熱や具合が悪い状態が続いていて、ママに執着してしまい、夜中も泣いて寝れない状況です。どう対処したらいいか悩んでいます。

もうしんどすぎます😣

保育園に通い出した息子ですが、慣らし保育3日目で熱が出てそこからとても機嫌が悪いです💦

保育園に行き始めてから警戒心がすごく強くなってしまって車に乗ってもどこもいかない❓と保育園に行かないように聞いてきます😣
まだ車には乗ってくれてたのでよかったのですが、熱を出してからは車すら乗りたがらなくなりました💦

病院に連れて行ったりもしたのでそこからさらにヒートアップで出かけるっていっただけでギャン泣きです💦
仮に息子の好きなところ行くよと具体的な名前を出しても信じてないのかギャン泣きです💦

そしてママへの執着がとても激しくなってしまい、私がキッチンに行くだけでギャン泣き、なんでもママと一緒がいいとなってしまいました💦

それまでは私がいなくてもどちらかというと全然平気な方で私が出かけるときもバイバイとすんなり言ってました😅

そして熱を出してから2日前に熱は下がったので今日保育園にいったらまた熱を出したそうです💦

咳と鼻水もあり具合悪く機嫌悪いのかなと思いますがそんなときに保育園なんて連れてかれてさらにヒートアップしたんだと思います。
帰ってきてからイヤイヤがほんとにすごくてわたしもしんどいです😣

夜中も鼻づまりで寝れないのか10分に一回ぐらい朝まで起き続けそのたびにわたしも抱っこです💦
なので全く寝れません😱

息子が機嫌悪くなってギャン泣きずっとされるのもストレスなのでできるかぎり息子がああしようこうしようといったことは思うますにしてます😣

ですがずっと息子に付き合ってるとほんとしんどいです。

こういうときどうしたらよいのでしょうか?
ギャン泣きすることはわかっていてもなんでもいうことを聞かずに少し泣いてもほっとくぐらいの方が良いのでしょうか?

今日熱出たので明日は保育園休みになります。
1日の息子の相手のことを考えると正直動悸がしてきます。

コメント

ママリ

お疲れ様です😭

大変ですよね。。。
お子さんもはじめての保育園に緊張しているし、最初は体調も崩しやすいですよね💦

うちも長男が保育園入園したばかりは、保育園に慣れず、
めちゃくちゃ警戒心むき出しにしてましたよ😅

あの手この手で保育園に連れていき、私の方が倒れそうでした😦

睡眠不足ってほんと辛いですよね。。
精神的にきついし。。

わたしはそんなときはたまには、ほっといていましたよ〜
いったん、トイレにこもって自分を落ち着けたり笑

ずっと構うと、しんどくなるので、それでいいと私は思います。。

あとは、一緒に寝ながらYouTubeみたり、楽しながら
イライラしないようにしてました!

だけどイライラはしましたが😓

お子さん、体調良くなりますように
(>人<;)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😣

    息子さんも最初はそうだったんですね😣
    朝家出る時は泣いてませんでしたか❓どれぐらいで慣れましたか❓

    ほんと親の方が倒れそうですよね😣
    2歳児で入れたので一回退園して年少からにしようかとも考えてしまうぐらいです😣😣

    息子さんほっといてるときは泣いたりしませんでしたか❓

    ほんとYouTubeみててもこれじゃない、違うの見るとかいろいろ注文してきてほんとイライラはしてしまいますよね😣

    ありがとうございます😣
    まずは体調がよくなるようにしたいと思います😣

    • 4月15日
  • ママリ

    ママリ

    朝に家を出る時も泣いてましたよ😱
    家のカーテン全部しめちゃて鍵も閉めて、絶対行かない!って😓
    泣かずに行かなくなったのは
    1ヶ月すぎたあたりからです!
    他の子達より慣らし保育が長めにしましょうと言われ、かなり心折れました😭

    保育園大好きになったのはうちは年長でした🥲
    だけどそれ以降、小学校以降などでは行きたくないなんて一言もいいませんでした!

    ほっといている時は、
    泣いてます。。
    だけど諦めて遊び始めたりもしてました🥺

    子供5人いるんですが長男がこんなかんじで1番凄かったです😓
    長女以外はみんな慣れるのに時間はかかりました🥺

    だけどあともう少しで
    ニコニコいってくれるとおもいますよ!

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

同じような状況です💦

2階の娘で熱は出ていないものの、保育園のストレスで家で暴れ回り、泣き、ずっと抱っこです。
今日も病院に連れて行きました😂

風邪と保育園の両方の影響だとは思いますが、家での時間が大変になりました。
今までニコニコしてた娘が別人のようになってしまったと、先生の前で泣いてしまいました。

一昨日くらいから、真剣に保育園辞めさせようかなって考えてしまってます🥲
そのくらい私のメンタルがやられてます。

全然アドバイスになってなくてすみません🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😣

    同じ思いをしている方がいて少し安心しました😣

    わたしも保育園辞めさせようか本気で考えてしまいます😣
    それぐらいメンタルやられますよね💦
    朝車に乗せる前から緊張というか私もドキドキが止まらなくて嫌なことの前みたいな気持ちになってしまいます😣

    でも保育園やめさせて1年後にまた入れたとしてそのときは大丈夫になっているのか?と考えるときもあり、悩みます😣

    私の判断ですが、子供の風邪が完全に治り、保育園に行かせた時に朝は泣いていても帰り笑顔なら続けられると信じようと思いますが、朝もギャン泣き、迎えに行ってもギャン泣きだった場合はやめることも考えようと思っています😣

    • 4月15日
deleted user

まっっっったく同じです😢慣らし保育3日間いって熱出して先週は1日しか行けてないですし、また今日微熱。。本当に嫌です😭
ママへの執着もすごくなりました😭抱っこするまで叫びながら抱っこをせがんだり、ママがいい!と言って他の家族もダメになって全然ママがしないといけないのでつらいです😭😭イヤイヤもしんどいです😢

こんなコロナもひどい時期に保育園いれたタイミング悪かったかな、辞めようかなとも思いましたが、日中2人でいるのも限界だったのでなんとか慣れてくれと願っています😢

理不尽すぎることだったらもう泣いてもほっといて他の家族に任せてママが2階に行くとか姿を隠すと案外落ち着くのでそうしてます!あとは罪悪感ですがめちゃくちゃアニメに頼ってます😢😢

つらいですよね😭大変ですよね😭本当にお気持ちがわかります😭😭お体壊さないように気をつけてくださいね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ状況の方がいて話わかってもらえてよかったです😂

    うちも熱下がったと思ったらまた今日微熱出てなんで😱😱って感じです😣
    わたしにも風邪がうつり、夜中息子が鼻づまりでよく寝れないので何回もギャン泣きしながら起きるのですがそのとき抱っこするのはママじゃないと絶対ダメでほんとママへの執着がすごいです😣

    熱ある中夜中も息子を何回も抱っこしたりしてました💦

    イヤイヤほんとしんどいですよね😣

    わたしも保育園やめてしまいたくなりました😣
    とりあえず風邪が完璧に治るまでいかないようにはしようと思いますが😣

    アニメみてくれるんですね👍
    私もYouTubeにとても頼っていますが、息子も見過ぎでだんだん飽きてきているようでママも一緒にみようと言ってきます😅

    気持ちがわかると言っていただけで救われました☺️
    ありがとうございました😊

    • 4月17日