
コメント

Py❤︎
1週間以上かかりました😂
個人差ありますよねー💦

なお
私は昼の検診で内診ぐりぐりされて、その日の夜21時頃に陣痛が始まりました❗️
個人差があるのでどのタイミングで来るかドキドキしますよね😊
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね😱
今日、明日は覚悟しておきます!- 4月15日

はじめてのママリ🔰
3日で来ました😭
内診グリグリの日も陣痛が起きた日(おしるしも同日)も子宮口は1cm、そこから分娩時間は18hでした💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
一人目だと特に進みがゆっくりですよね💦お疲れ様でした!- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
3人目なんです💦
経産婦でも陣痛まで時間空いたり進みが遅かったりとかあるので、参考までにです✨- 4月15日
-
ママリ
そうだったんですね😱失礼しました💦
ちなみにお二人目のお子さんはおいくつですか??- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
6歳です☺️
かなり久しぶりの出産でした😂- 4月15日
-
ママリ
お久しぶりということもあったんですかね💦本当にお疲れ様でした😭😭
- 4月15日

おすし
長男の時はその日ずーっと痛くて、次の日から始まりましたよ!
次男の時は何度かぐりぐりしたけど予定日超過しました😳
だけどやっぱり陣痛始まりのタイミングとしては何度目かのグリグリ後からでしたね✨
なので両方グリグリからのスタートです😊
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね、そのときの妊娠によっても差があるんですね🤔
1人目は何回やっても関係なさそうだったんで、わからないですね😭😭- 4月15日

ままり🐿
二人目は内診ぐりぐりから2時間で陣痛きてその3時間後には産まれてました👶✨早かったです🥺♪
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱりある程度相関ありますよね🤔
覚悟しておきます!- 4月15日

はるちゃん
内診ぐりぐりはおまじないのようなものなので、個人差あります。お腹にいついつ出てきてくれると助かるよ〜とか、話しかけた方が赤ちゃんが聞いてくれてるかもしれないです😌
下の子出産の時、予定日前に子宮口が3センチほど開いていましたが、「上の子の慣らし保育終わるまで待ってね〜」と話しかけていたらそこから慣らし保育がちょうど終わる頃まで10日ほど耐えて、出てきてくれましたよ😌
-
ママリ
コメントありがとうございます!
内診ぐりぐり(膜剥がし)はやった群とやってなかった群で、やった群の方が陣痛に繋がったというデータがあるんです😂😂
なので根拠はあるんですが、ぐりぐりからどのぐらいの期間で来るのかなと思いまして💦- 4月15日

ままり
グリグリされて少し出血は
したものの陣痛には繋がらず…
1人目は予定日過ぎました😅
-
ママリ
コメントありがとうございます!
私も一人目は全然つながらなかったんで、どうなのかなあと覚悟はしてます😱- 4月15日

y u u 𓂃 𓈒𓏸
37w、38w辺りでされますが3人は予定日、1人は予定日前日でした😂
毎回される度これ効果あるの?と疑問です
-
ママリ
コメントありがとうございます!
3人ともそうだったんですね👀
一応陣痛につながるというデータはあるようですが、そこまで高い確率ではなさそうですね🤔- 4月15日
ママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね、わたしも一人目は何回やっても陣痛にはつながらなかったんで、どうなのかなと思いました😅