※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうか
ココロ・悩み

育児で疲れてしまい、産後うつではないかと悩んでいます。旦那に休んでもらいましたが、1日だけでは解消できず、1人での育児に不安を感じています。周りの母親たちが頑張っている中、自分は失格だと感じています。

産まれてから1ヶ月間は母がいてくれて本当に助かった。

今はもう1人。旦那が仕事から帰ってくるまで頑張らないといけない。

赤ちゃんと2人きり。夜勤も大変。

睡眠不足やギャン泣きの対応に参ってきました。

ミルクも規定量作っても飲んでくれない。
何かが気に入らないんだろうけど疲れた。

今日は朝から号泣。消えたいと考えるぐらい。
でも子供は可愛いってまだ思えてる。

これはやばいのかな?💦
旦那が今日仕事休んでくれて寝ていいと言ってくれました。
休ませちゃって申し訳ないし母親失格…。

正直1日休んでくれただけじゃ無理かも。
睡眠不足は解消出来ても次の日からまた1人。

旦那と一緒に育児出来たらいいのに…

消えたい。1人になりたい。もう何もしたくない。

でもきっと産後うつでもなんでもない。ただの甘え。

みんな日中1人でお世話して家事もして本当にすごいです。
それが出来てない私はやっぱり失格だなぁ😭

コメント

はじめてのママリ🔰

子供がまだ可愛いと思えているので、全く母親失格ではないですよ!!!
産後はなにかと気持ちが追いついていかずに落ち込んだりすることのほうが多いと思います。
私も1人目の時はそうでした。
でも一人ですべてやろうなんて
思わずに、ご主人に甘えたらいいんですよ!!
ご主人が休み取ってくれて
寝ててもいいよって言われたら
しっかり甘えて寝たらいいんです!
失格でもなんでもないですよ🥺
もう少ししたら子供と目が合うとニコって笑ってくれたり
いろんな成長がどんどん見れて
夜もしっかり寝てくれる月齢になるので、今よりは楽しく
育児できると思いますよ💖
ご主人が仕事から帰ってきたら、
今日の1日の我が子の話や
何気ない話を沢山するだけでも
気持ちが違うので、ご主人と
沢山話してくださいね♪

  • ゆうか

    ゆうか


    ありがとうございます😭

    • 4月14日
ママリ

夜通し寝てくれて、ミルクをあげる時間決まってくるまで無理ですよ!甘えではありません!無理です!
鬱になりますし逃げ出したいしなにもかも嫌になって当然!
可愛いと思えるのは夜通し寝てくれるようになってからでした😂

  • ゆうか

    ゆうか


    ありがとうございます😭

    • 4月14日
 ごぉ

私もずっと実家に頼りまくりでした。最初の1.2ヶ月は夜が不安で、本当に夜になるなーと思うくらい病んでました(笑)
初めての育児でずっとネットみたりで寝不足で本当入院中は産後鬱なりかけていました。
泣き止まなくても少し泣かせていても大丈夫です‼️
生まれてすぐは授乳、おむつで寝れないからすんごいストレスですけど、やっぱり自分の子供は可愛いですよ🥰
お母さん、頑張ってますよ👍
頑張りすぎないでください⭐

  • ゆうか

    ゆうか


    ありがとうございます😭😭

    • 4月14日
レンコンバター

まだまだ不安定なときですよね。
でも真面目な人ほど鬱になりやすいです。
規定量なんてただの目安。
目の前のお子様が元気に泣いているなら大丈夫!
おしっこがでて、ミルク少し飲んで、寝ていればオッケー👌

もしメンタル辛かったら早めに婦人科受診してください。
それがママの仕事です🙆‍♀️
漢方とかだしてもらえるかもです❤️

  • ゆうか

    ゆうか


    ありがとうございます😭✨

    • 4月15日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    がんばらない、
    無理しないでください!
    産後三年は不安定になりやすいそうです。

    • 4月15日
  • ゆうか

    ゆうか


    三年も!?
    頑張ります😭

    • 4月15日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    早めの相談!心がけてください💕💕💕

    • 4月15日