
コメント

ママリ
給料の締め日と育休開始日によります。
産休中にも給料が出るなら育休手当の計算は
5~10月か6~11月のどちらかかなって思います
ママリ
給料の締め日と育休開始日によります。
産休中にも給料が出るなら育休手当の計算は
5~10月か6~11月のどちらかかなって思います
「育休」に関する質問
数週間だけ職場復帰して、保育園に入れたいです😭 2人目妊娠しており、6月に出産予定です。 1人目の子は、保育園に落ちてしまったため、来年4月に入園予定です。 連続育休の方が職場には迷惑をかけないとは思いますが、0…
iPhoneからSafariで検索したものを印刷したいんですがやり方がよくわかりません😂 インフルエンザの問診票を印刷したいのですが、前までは会社のプリンターを使っていたのですが、育休中でそれができず…
子どもに病気があり、預けられる保育園が限られてしまっています。その為保活がしんどく、入れるかわからない状態で育休を延長したり、職場にも迷惑をかけてしまっていることが辛く、罪悪感になってきました。 いっその…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
産休中の給料もカウントされるんですね!!
ということはすべて育休復帰後の給料で計算されるということですかね😅
ママリ
産休中にも給料が出るならそれも対象です。
よほど復帰後に切迫などで休職しない限り、復帰後の給料だけで6ヶ月あるのでこの給料で計算ですね😅
ママリ
なるほど!!
1.5時間の時短使うのでかなり手当減りますね💦💦
4ヶ月しか働かないし2ヶ月分はフルの給料で計算されるかもなんて思ってましたが(笑)
詳しくありがとうございました😁