
コメント

ママリ
給料の締め日と育休開始日によります。
産休中にも給料が出るなら育休手当の計算は
5~10月か6~11月のどちらかかなって思います
ママリ
給料の締め日と育休開始日によります。
産休中にも給料が出るなら育休手当の計算は
5~10月か6~11月のどちらかかなって思います
「育児休業給付金」に関する質問
育児休業給付金について 育児休業給付金に詳しい方、同じ経験された方教えていただきたいです。 不妊治療で妊娠し今4週です 現在仕事はお休みをいただいており、職場の上司には産休まで休んだ方がいいと言われています…
育児休業給付金の延長についてです 2人目の保育園の申し込みを行います。 1人目と同じ園のみを希望しています。 申請書は通らなかった場合育休延長も容認し減点対応も了承しますとゆう内容にチェックをしています。 これ…
育児休業給付金について 3月で一歳延長しています。 5月に振り込みされてから3ヶ月? 今だに振り込みがないなですが… 普通ですか? 確か2ヶ月に一回振り込みですよね? 会社かどこかに問い合わせた方がいいでし…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
産休中の給料もカウントされるんですね!!
ということはすべて育休復帰後の給料で計算されるということですかね😅
ママリ
産休中にも給料が出るならそれも対象です。
よほど復帰後に切迫などで休職しない限り、復帰後の給料だけで6ヶ月あるのでこの給料で計算ですね😅
ママリ
なるほど!!
1.5時間の時短使うのでかなり手当減りますね💦💦
4ヶ月しか働かないし2ヶ月分はフルの給料で計算されるかもなんて思ってましたが(笑)
詳しくありがとうございました😁