
コメント

Y.Y
同じく切迫で入院中です😭😭🙋♀️
メンタルやられますよね😭😭
韓ドラ見たりアニメ見たりして
時計を見ないで済むように過ごしてます😭

とと
お気持ちわかりますー😭😭
私も三人目で初めて切迫早産になって、30週の検診の日から緊急入院になりました。「ママの病院が終わったら、アイス買いに行こうね〜」とその日の朝、上の子たちと約束してたのに…家に荷物を取りに帰ることすら許されず、コロナで一度も面会もできず、結局出産するまで退院できませんでした。入院中に長女の入園式があったり誕生日がきたりでなおさら悔しかったしめちゃくちゃ悲しかったです。毎日ボロンボロン泣いてました。笑
私はたまたま運が良くて、二人部屋で同室だった妊婦さんに話しかけてそこから仲良くなって、あとは先生もすごくいい先生で毎日必ず話しかけに来てくれてたので、不安も悩みも聞いてもらってました。
あとは家族に本を差し入れしてもらって、ひたすら本読んでました。テレビをつけると、毎日子どもたちと見てた番組が目に入ってきてそこでまた泣いてしまうので、テレビもほとんど見なかったです😂
今は毎日本当にお辛いと思います、どうかお一人で塞ぎ込まずに、心を開ける人を病院内でもネットでも、見つけてみたら少しでも楽になるんじゃないかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
本当にありがとうございます😢
まさに私も、入院になっても荷物は最後とりにかえるぐらいの気持ちだったのに一切出れなくなってしまい、強制お別れ😭それが辛く辛く、すぐにテレビ電話して号泣しちゃいました、、
本当誕生日も一緒にいてあげれないし、、、入園式もさぞかし残念だったでしょうね( ; ; )
今少し気持ちをわかって頂けただけでも少し楽になりました。ありがとうございます。
これから長いですが頑張って乗り越えます。- 4月13日

Lily
上の子も下の子も切迫で入院してます
特に上の子の時は24週から入院してて4ヶ月も入院してました
あとから入院してきた人も退院したりお産が終わって退院する人もいて
ずっと泣いて精神的に病んでました
不眠症持ってたので夜もなかなか寝れなかったです
今はたまにLINEのビデオ通話で上の子と話したり
今まで撮った写真とか動画とか見てます
あとはテレビだったらいつも見てたやつがやってたらそれを見たりしてます
上の子に会いたいって思っても会った時はとても嬉しいけど別れる時になると辛くなると思ってそれは我慢するようにしてます
入院している病院はWiFi繋げれるのですが時間と回数が決まってるので
考えて使うようにしてます
まだ妊娠の入院は終わりがあるのでまだいい方だよって助産師さんに言われました
言われた時に病気とかで入院してる人と比べたらいつ退院とか分からないけど
そういうふうに言われたら何週で退院出来るとか分かるから確かにまだマシだと思いました
長い入院で精神的にも来るかもしれないですが
退院したあとのこととか考えるようにしたらどうでしょうか•́ω•̀)?
お互い頑張りましょう
応援してます
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
入院に終わりがあるって言葉がささりました。確かにそうですよね。
もっともっと辛い経験されてる方なんていっぱいいますもんね( ; ; )
まだ始まったばかりなのでこれからメンタルがまたどうなっていくのか不安もありますが、お互い頑張りましょう😭- 4月13日

みにとよ
私も入院中です。
28週から入院して明日で32週です。最初の2週間は毎日泣いていました😢上の子の写真毎日旦那に送ってもらってなんとか堪えてる感じです😢
-
はじめてのママリ🔰
本当同じ感じです、、😢なにより上の子と急に離れる寂しさですよね。本当気分のアップダウンが激しくて、毎日一日すごすのが長すぎます😢
- 4月13日

もも
不眠になり過呼吸になり
食欲もなくずっと泣いていてました😅
どのくらい入院なの?と聞いても
今のところは、、、という感じで
もう何もかも嫌になり
ずーっとぼーっとしてました💦
唯一良かったのは病院に本が豊富で
ずっと本を読んでました!
-
はじめてのママリ🔰
お返事おそくなりました!💦
わかります、、なかなか寝れないし1時間ごととかで目がさめるし、私もしょっちゅう泣いてます😭
確かに本だと割と時間つぶれますよね!もう先が長すぎてメンタルもたないです😭- 4月15日
-
もも
1冊読み終わるのに 2時間くらい潰れたり
読みながら寝てたりと
結構良かったです!
もし許されるのであれば
編み物もいいですよ🥺
私柄じゃないですが
ガギ針で簡単なもの作ってました😅
とにかく集中して疲れる!が
目的でした😂- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
編み物!やったことないけど細かい作業好きなんでいいかもですね!✨
- 4月15日
-
もも
正直点滴してて
副作用で難しいと思いますが
それも良い軽減になりました👍- 4月15日

はじめてのママリ🔰
週数も近く、上の子の歳も同じで思わずコメントしてしまいました!
私も切迫で入院中です🥲
25週から入院してます。
私の場合は上の子が帝王切開での出産だったので、産むまで入院決定してます…🥲
なのでお気持ちめちゃくちゃわかります!!!
上の子と会えないの、辛いですよね。
会えない間にどんどんおしゃべりが上手になっていて寂しい😭寂しがってないかな、泣いてないかなって心配で心配で…😢2歳の誕生日もお祝いしてあげられない😭😭
とぐるぐる考えてしまいます😭
入院して1ヶ月経ちますが、少し慣れたというか、諦めたというか、泣く回数は減ってきました。
無心で上の子のアルバム作ってます。笑
今まで忙しくて写真の整理出来ていなかったので😅
私もあと2ヶ月の入院がんばります。
ぺぇさんのように、同じ境遇の方がいて励まされました😭
先は長いですが頑張りましょうね🥲
-
はじめてのママリ🔰
もう本当同じ状況すぎて、わかってもらえてこちらこそありがとうございます!( ; ; )
まさに、私も帝王切開のため、出産日まで退院はないですょね、、
ほんと上の子と会えない辛さ、かわいそうでそれが一番辛くまだまだ私は泣いてしまいます。😢
今はパパが娘さん見られているのですか?
もうなんだかこんな泣きながら過ごすマタニティライフ、やりたかったこと楽しみだったこと、全てできなくなった悔しさ、、まだ消化できていないですが、1ヶ月もしたらまた気持ちがかわっているのかな。
とりあえず先が長すぎて、毎日気持ちのアップダウンが激しすぎます😂- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
帝王切開まで同じとは!すごいです😳!
私は上の子も切迫だったので、早産傾向にあるとのことで37週で産むのが決定してます🥲
なので退院なしでそのままいきましょう!と明るく言われてしまいました😭
日中は保育園に行っているので、パパが仕事に家事に育児にワンオペで頑張ってくれています😂
ちゃんと娘の歯磨きしてるのか?とか口挟みたいのですが、パパも頑張っているのでぐっと堪えています😂笑
え〜もうめちゃくちゃわかります、わかりすぎます😭
30週越えれば、うす〜くゴールが見えてくるのでまたお気持ちも違うかと!
と思って少し元気になったり、長すぎやん…と病んだり私もアップダウンまだまだ激しめです😂- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
もうほんと一緒すぎです、、😭
ゴールデンウィーク、お誕生日、全て予定消えましたよね、。😭
うちも日中保育園ですが、まずそこから、準備やノート、帰ってからもごはんや歯磨きできてるのかめちゃくちゃ気になるのわかります〜😭!
ぐっと耐えてるのえらいですー。私はそこは都度聞いてはできてなかったらイライラしてしまい、まだ八つ当たりばっかりしては、やってくれてるのに、、と自己嫌悪の繰り返しです。
ベッドから何もできず、ただ指示だけしかできないのがつらくて。
モヤモヤしながら今日も夜はぐっすり眠れませんでした。、笑笑- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下にコメント
してしまいました🙇♀️🙇♀️- 4月15日

はじめてのママリ🔰
ほんと予定消えました🥲🥲
あと少しの娘のひとりっ子期間、たくさん遊ぶ予定だったのに悲しいです😭😭
言いたい気持ちもイライラもすごいわかります〜!
言えるなら言っちゃった方がいいです😊!ストレスも悪いですし!
うちは旦那が、少し言うとすぐ拗ねてやる気を無くしてしまうので😂
夜ぐっすり眠れませんよね😂
私も目が覚めると娘の動画を見てしまいます😭
娘は私が病院にいる事は理解しているようで、病院の横を通ると指差してママ!ママあった!と言うらしいです🥲
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります、、最後の一人っ子時間満喫したかったですよね😢
それで寝起きの動画も😭!でも私はすぐ泣いてしまうので、声を押し殺して、なのにまたちゃんと様子知りたいから旦那に動画おくって!→泣くで、ほんと情緒不安定です。笑
ママあったとか辛い〜😭よくわかってるんですね。。私は多分ちゃんとお別れもできてないし、お腹に赤ちゃんがいる認識もまだなさそうだったのですが、ばぁばの家からは毎日、おうち帰ると言ってるようです😭- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
そのループわかります😂😂
動画見たら泣いちゃうけど、気になるし見たいですよね😂笑
おうちに帰ったらママに会えると思ってるのかな😭泣けてきます😭泣いてます😭
娘さんも寂しいのを我慢して頑張ってくれていますね🥲💗
私たちも頑張りましょう🥹
帰ったらべったべたに甘やかしてあげたいですね🥹💗- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
もうずっとそのループです😂
そうなんです、、もうそうやって考えるだけで苦しくて今すぐ抱きしめてあげたい気持ちで、私も泣いてます。笑
そうですよね❣️帰ったらべったべたに、娘1番に甘やかせまくりたいと考えています!😭💓お互いまだまだ長いですが頑張りましょうね😢- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
2人で泣いてて笑っちゃいました😂笑
お話できて嬉しかったです!
すごく励まされました😊💗
ゴールはあります!と、自分に言い聞かせてます。笑
お互い頑張りましょうね🥲!- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
本当、色々共感してもらえてすごく気持ちが楽になりました❣️コメント頂けてありがとうございます😭💓
本当に、ゴールはある!と常に言い聞かせながら、一日一日乗り越えていきましょう😭!お互い元気な赤ちゃんに会えますように✨- 4月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。😭上の子はどうされていますか?
韓ドラやアニメは携帯でみてますか?
ほんと一日ながすぎてこんなに辛いとは、、
Y.Y
朝は旦那に保育園に連れて行ってもらって
母にお迎え行ってもらって
夜に旦那が実家に迎えに行って
夜〜朝は旦那と家で過ごしてるみたいです!!
面会もできないししんどいですよね😭
携帯で見てますよ!!
はじめてのママリ🔰
上の子も心配ですよね〜😭ほんと面会できたら何時間でもリフレッシュできるのにただひたすら寝てるだけとか辛すぎて、、携帯はWi-Fiが病院でつなげれましたか?
あと大部屋ですか?
Y.Y
私が入院してる病院
WiFiが無くて😭😭😭
大部屋なんですけど
入院初日から今まで
私1人しか居なくて実質1人部屋って感じです😅
はじめてのママリ🔰
Wi-Fiうちもなくて!😢
ポケットWi-Fiにしたりしてますか?
羨ましいですー!
わたしは大部屋だと電話ができないときいたので、とりあえず数日個室にしました😢
Y.Y
私の場合入院自体が2週間予定で
ポケットWiFiとかも契約してないし
短期契約しようかと思ったんですけど
UQモバイルで、
節約モード、みたいなやつで使ってて
それだと一切ギガ食わないので
それで使ってます😱😱
大部屋で他の人も居ると電話とかできないですもんね😭
たまたま私はタイミングが良かっただけで
それだけが唯一の救いです😭