
トイレで父親に怒鳴られた出来事について、父親の反応が過剰だと感じています。どう思われますか。
みなさんだったらどう思われるか伺いたいです。
トイレに入っていたところ
(ドアのちょっと手前の壁側にスリッパが置いてあるが、それはトイレ用のスリッパではない)
父親がトイレの電気がついているのを
確認せずに入りかけてきました。
「あ」と慌てて手で押さえたら
「鍵をかけておけ💢それかスリッパを前に置いておけ」とものすごい勢いで怒鳴られ、
「だらしがない、バカだ、腹が立つ、家出ていけ」など言われました。
トイレでブッキングすることはなかったので、
今回たまたま…って感じです。
こんなに怒るものでしょうか?
「あ、ごめん、これからは鍵かけておいて」って
言えばいいんじゃないでしょうか??
最近になって父親がすぐキレる、
毒親、精神病、などおかしいことに気づきました。
- ママリ(6歳)
コメント

lii
そこまでキレられたら、いやいや自分もトイレスリッパと電気確認したら?と言い返しちゃいます😅
ただ一言鍵かけて!って言えばいいのに、ムカつきますね…。
ママリ
正直、状況としては、私が電気ついてるじゃん、って言う感じかと思うんですけど、モラハラ父親なので違うんですよね。たぶん逆の場合だったら、私に「電気ついてるのが見えないのか、バカ」って言うと思うんですよね。
離婚して実家にいるんですが、シンママになってから、風当たりが強くなった気がします。