※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっちゃん
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子が寝返りをして寝返り中にうつ伏せになることが心配。ジョイントマットで寝かせるのはよくないか悩んでいます。みなさんはどうしていますか?

5ヶ月の男の子がいます。寝る時に
ついて教えてください。
寝返りをするようになって、最近は
寝ている時も寝返りをすることが
あります。顔を横にむけて寝てくれる
ならいいんですけど、真下に向いている
こともあります。気になって子どもが
動いたりすると気づくこともあるんです
けど、気づいたらうつ伏せ寝してることが
あるのが怖くて。マットレスを検討しようと
思うんですけど、ジョイントマットに
寝かせるのはよくないですかね??
みなさん、どうしているか教えてください🥲

コメント

るう

マットが硬ければうつ伏せで下を向いてても完全に鼻が塞がることはないと、かかりつけの先生に言われ、「お母さんも夜ずっと監視してる訳にもいかないし戻してもまたうつ伏せになるし、大変でしょ」って言われてからは放っておいてました😅

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    お返事ありがとうございます😊
    硬いマットにかえてみました!うつ伏せになっても自然と顔が横になってて少し安心しました🥲ありがとうございました💓

    • 4月14日
りり

我が家の5ヶ月の双子も、寝る前に寝返りをして、うつ伏せになってから寝ています😌

朝や昼はジョイントマットの上で遊んでいるのですが、気付いたら行き倒れのように寝ています!笑
前は布団まで連れて行ってましたが、起きてしまうことがほとんど💦
その後寝られなくなって可哀想だったので、もうそのままにして寝かせています🤪
色々調べましたが、赤ちゃんの体は柔らかく軽いので、布団じゃなくてもそこまで負荷がかからないのかなぁと思っています💭

夜は大人用の薄っぺらい敷布団にシーツをしっかり張った上で寝ています!
うつ伏せになっても下が硬いので口や鼻が埋もれないですよ🕊

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    お返事ありがとうございます😊
    ジョイントマットに薄いブランケットをひいてみました!硬いかなとは思ったんですけど、うつ伏せになっても自然と顔が横になってて、すごい!と思って少し安心して寝れてます🥲
    双子ちゃんすごいですね🤍ジョイントマットの上で行き倒れのように2人が寝てるの想像するとかわいすぎます🥺💗ありがとうございました!!

    • 4月14日