※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

一歳の息子が病気で休むことに罪悪感を感じています。家族と交代で看病しており、出勤も少なくなっています。病院に連れて行くのが難しく、自分で行くことにしました。ため息をつかれたことがショックです。どうすれば良いでしょうか。

一歳の男の子を持つ母親です
今、息子がヒトメタニューモウイルスにかかっているのですが主人だったり(平日休みの日)母親に頼みみんなで交代で仕事を休んでいます。
私は最後の育休手当がまだ入ってなかったり、先月はあまり出勤できてなかったり(子供の肺炎で休んだ)で給料が少ないのでなるべく出勤していました。
もう熱などは下がって来週から保育園に行けるかな?と思った金曜日の今朝、オムツを変えている時にお腹に広範囲に発疹ができているのがわかり、かかりつけの小児科も明日休みなので朝早く6時半頃に(24時間スタッフ在住)会社に連絡しました。
すると、「来週の月曜と火曜も休みだよね?はぁ、わかりました」と言われました。
私は休むことにすごく罪悪感があったのですが電話でため息をつかれ、もしかしたら出勤して早めに上がらせてもらって夕方にでも病院に行けばよかったのではないかと後悔しています。
今日は72歳の母親に面倒を見てもらう予定だったので病院にまで連れて行ってもらうのはさすがに難しいと思い自分で連れて行くという選択になりました。
最近はお医者さんを見るだけで息子は暴れます。

何が言いたいのかわからなくなってきましたが罪悪感がすごく、ため息をつかれたことがショックでこちらに書かせていたたきました。

コメント

もも

私は、お子さんお大事にね!とか溜まってる仕事ある?やっておくから!とかポジティブな言葉をかけられたら、本当に申し訳ない!早く仕事に行けるよう私も頑張る!って思えますが、ため息なんかつかれたら逆に罪悪感消えます😇
ショックですよね…🥺

  • ママリ

    ママリ

    本当にショックでした...
    私が休むことによって職場でも予定の組み直しなど大変だと思います
    でもその分出勤できる日は精一杯頑張っているし今週は子供が熱の中、主人や親と交代しながら無理矢理出勤したりしました
    それでため息つかれても...って感じです💦

    • 6月20日
ママリ

ヒトメタってしつこくて凄く辛いんですよね😢息子が罹った時、本当に辛そうでした💦熱も上がったり下がったりでグッタリして…。
職場に申し訳ないなって思う気持ち凄くわかります。でもこればかりは仕方ないです。それを理解できない、思いやれない会社の方がこのご時世どうなの?って思いますよ☹️ため息つきたいのはこっちですよ☹️
私もインフルになったことを伝えると「こっちも人手不足だから!」と言われたことは忘れません笑
しっかり治してから復帰して、休んでいた分、働けば良いと思います!それでも理解がない職場なら、別のところを探しても良いと思いますし、自分を責めないでください!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよ!
    本当に夜になると咳が酷くなったり毎日体調が変わるんです💦
    本当に仕方ないんです...
    だからたまり考えないようにしているのですがあのため息がどうしてもひっかかってしまって...
    私は子供の風邪がうつっても頑張って仕事行ってガラガラの声でも全く無視されます😭

    • 6月20日