※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もけ太
子育て・グッズ

完母を目指す女性が、混合でミルクに頼りつつ、母乳を増やす工夫をしています。母乳量を確認し、搾乳してストックし、昼間は母乳、深夜は混合としています。母乳増やすアドバイスを求めています。

完母を目指しています。

今は混合で、ついミルクに頼ってしまいます。。

現在は一回の授乳で100ml飲めればいいかなと考えています。


●ベビースケールで母乳を与える前と与えた後に体重に変化を見ていて、足りない分は搾乳した母乳orミルクを足します。

●1日2回、搾乳し母乳をストック(1回にとれる量は30~50ml)しています。

●昼間はなるべく母乳、深夜は混合。
母乳だけの時は、出が悪いのか(ベビースケールで計っても確かに50飲んでないときもあり。)頻繁に泣くため、泣き止むまで乳首を吸わせ、寝入るまで頑張る。(母乳がとまるのを防ぐ目的もありここは頑張ろうかと、、。)

↑こんな感じでまだまだ工夫段階なのですが、、、

他に、こんなふうにしてみると完母に近づける、または、母乳が増えるよ!っていうアドバイスなどございましたら、是非おしえてください!

よろしくお願いいたします❗

コメント

にんじん69

私が母乳ちゃんと出はじめたのは3ヶ月くらいしてからでしたよ〜
初めから勝手に母乳が出るもんだと思ってて、ミルクに抵抗ありましたが、小児科の先生に月齢低いうちは赤ちゃんが大きくなることが大事だから、ミルクも飲混ぜてあげてねと言われました。
3ヶ月くらいすると、赤ちゃんも吸う力がでてくるので母乳も軌道にのりそこからは完母でした!
なので、始めはほどほどに^ ^
搾乳できるくらいなので、そのうち出るようになりますよ〜
私は搾乳機使ってもでませんでしたから笑

  • もけ太

    もけ太

    3ヶ月から出られたんですね!
    ミルク抵抗ありますよね。。って、でも足さないと赤ちゃんかわいそうなのでもちろんありがたく使わせてもらってるんですが😵💦💦
    私も、生まれたらシャーシャー出るものだと思っていました(笑)
    軌道に乗れればいいなぁ😢
    がんばりたいという思いと共に、赤ちゃん第一に考えればミルクを足すことなので、身体的にも精神的にも程々にしようと思いました🙌🎶 ありがとうございます❗

    • 11月14日
deleted user

逆の方がいいです。
深夜12時~6時までは生産される時間帯なんで一時間起きに吸わせるくらいした方がいいですよ。

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと完母にこだわりすぎない方がいいですよ。それに付き合う赤ちゃんが可哀想です。

    • 11月13日
  • もけ太

    もけ太

    深夜にたくさん吸わせるんですね!参考になりました💮
    赤ちゃん第一なので、満足させること優先におっぱい&ミルクと付き合っていこうと思います💡

    • 11月14日
deleted user

わたしは母乳よりの混合です。人それぞれだと思いますが、わたしは子供が0ヶ月の時はほとんど母乳は出なくて、ほぼ毎回ミルク足してました!助産師さんは、だいたい3ヶ月ぐらいたつと母乳がたくさんでるようになるから、そこから完母に移行する人が多いよ〜と言っていました!
ミルクに頼ることが悪いことだとはわたしは思いませんよ😊
赤ちゃんが頻繁に泣くのはきっとまだお腹がすいているからだと思うので、それでしたらミルクを足してあげたほうが赤ちゃんのためにもいいのかなと思います。赤ちゃんがちょっとかわいそうかなと思いました💦
もけ太さんも、ずっと乳首を吸わせてるの疲れちゃいませんか?💦
何回も吸わせてたらだんだん母乳の量もたくさんでるようになりますよ!

  • もけ太

    もけ太

    母乳は赤ちゃんが欲しがるだけ、ミルクは3時間ごとにあげてます🙌。満足げな顔をしているので足りていない事実はないと思われますが、私の気持ち的には母乳寄りにしていきたいので、焦る気持ちがでてきている、といった感覚です😅💦
    まぁ焦っても母乳の出が良くなるわけでも無いんですけれど。。(笑)
    3ヶ月あたりを楽しみに、今はほどほどにおっぱい鍛えたいと思います😂😂

    • 11月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    焦る気持ち、すごくわかります!
    わたしは義母からのおっぱいへのプレッシャーがすごくてイヤになります(´・_・`)笑
    一緒にがんばりましょうね😊

    • 11月14日
もんちゃん&ちびマウスの母☆

完母です。

授乳間隔・回数は気にせず、欲しがるタイミングで授乳する。
夜間授乳は、寝たままでも飲ませてます(目覚めてないけど、ゴソゴソしだして欲しいサインを出すので)。

日齢がどれくらいかわかりませんが、入院中の母乳測定で30は飲めてたので完母でいけるよ!と言われました。

  • もけ太

    もけ太

    欲しがったときにほしがるだけ、ですよね💡
    私もそんな感じでミルク足さずに頑張っていたら、30分もしないうちに泣かれちゃって、あぁ母乳出てないんだなって気付いてミルク足したりしてました(笑)。
    おっぱい吸わせる練習と、満足するまでミルクを足しつつ、、
    なるべくミルクの量をふらしていけたらいいなぁと思います!

    • 11月14日