※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活中で、友達に話していると旦那に恥ずかしいと言われ、気持ち悪いと感じています。友達に話すのは普通でしょうか。

妊活中です。
旦那への不満が止まらないです。

皆さん妊活の話って友達にはしないものですか?😶
私は高校からの友達1人だけには2人目が欲しいことも
妊活をしていることも話しています。
それで最近すごく検索魔になってて妊娠超初期の症状なんじゃ?と思い旦那が仕事でいない日にフライングしました。
が、結果陰性ですごくショックで
話を聞いてもいたくて友達に先に話したんです。
それで今日旦那が仕事終わって帰ってきたので
「陰性ですごくショックで友達にも聞いてもらって…」と
言ったら
「友達に話した?恥ずかし!!笑」と言われ
は?って思ってるんですけど
そんな恥ずかしい話したんですかね
そのあと、じゃあ今夜いっとく?とか言い出して
なんかもう本当気持ち悪い


コメント

はじめてのママリ🔰

その感じわかります!私は友達には言いませんが、ほしいけど〜一人目大変な時期だしとかなんとかって適当な理由いってます😅

旦那もよくありますが、人に話すのは特に何も思ってないようですが、ノリ良さげに、今日どう?とか待ってる!とか言われると、なんかちげぇと思っちゃいます。普通に、いい日はいつ頃?とか聞いてくれればおまがいなんとなくすん域で始められるのに、今日やろーぜ!みたいなこと言われると、がんばってるこっちからするとノーテンキと思っちゃってムカつきます!生理きたこと言うと、一緒に落ち込んでくれるのは嬉しいですが、どうしても何か違う気がするというか

むぅ

私も妊活していますが、友達には話さないです。
デリケートな話だと思うので、言ったとしてももう一人欲しいんだよね。ぐらいであんまり突っ込んだ話はしないですし、友人も会うたび二人目はー?とか聞いてこないです。

旦那さんの恥ずかしいという気持ちはよくわかりませんが。。😅
聞いてもらいたいことを我慢してストレスになるのも妊活に良くないと思うので、そういったことを素直に話せる相手がいるということはきっといい関係なんだろうなぁと思います😌

はじめてのママリ🔰

すみません、私は考えが旦那さんよりかもです😞
私も、できたら2歳差がいいなぁとは思ってるとは言うかもですが、生々しく陰性だった〜とか、妊活をしている、とかそう言う話はできないですね。
1人目授かった時もバリバリタイミング法使ってましたけど、妊活してた?って聞かれてもそういうのはまだ考えてなかったけど。。って口濁しました😓
なんか、私個人的には、子供授かるために毎日○ックスを頑張ってるって思われるのが嫌なんですよねたぶん😓

まま

私も旦那さんよりの考えで、そこまでリアルタイムに話すの?と思ってしまいました😅

旦那さんもこの「リアルタイム」さを感じて、いつ仲良ししてどれくらい経って反応なくて…っていう流れが、相手にわかってしまうんじゃないかということも想像したんじゃないですかね?

長年の何でも言える関係の家族のような友人だからこそなんだと思いますが、私も、デリケートな家族内の話はあまりしないです😖