
生理から2週間後に体温が上がり、吐き気とおりものの変化が気になります。排卵の可能性について意見を伺いたいです。フライング検査をするべきでしょうか。
ご意見頂きたいです🙇♀️
多嚢胞持ちですが今回クロミッドも飲んでおらず、排卵検査薬も使ってません。
生理5/1〜で、途中ガタガタはしてますが
丁度2週間後くらいから体温上がり始めて
9日目か10日目でガクッと下がっているんですが
インプラの可能性あると思いますか??🥺
今日空腹時に吐き気があったのと
いつもは増えるはずのおりものがまだ増えてきていないので気になっています🙄
排卵済みかどうかもハッキリわかりませんが
少しの可能性に期待してソワソワしてしまいます😓😓
みなさんならフライングしますか??😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

まめ
私も多嚢胞もちです!
我慢できずフライングしていた人です🙋♀️現在妊娠していますが排卵したら綺麗に高温期が続くものだと思っていましたが初期の方全然想像通りの高温期になりませんでした😅

あめだま
私も多嚢胞持ちです!
ガッタガタな基礎体温ですが、私も一時期ガクッと体温落ちましたが大丈夫でした!
可能性はあると思います🙇♀️
ただ私は🧚♂️出るまでが長くて、高温期14日目くらいでやっと線出たので
フライングしてももしかしたら線でないかもしれません😂
でもフライングしてしまうと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
フライングしたくなっちゃいますよね😂
今何となく熱測ってみたら37度あって余計に気になってしまいます🥹- 5月24日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!😳
私もどちらかと言うと今回火照りが少ない気がして逆に怪しい!とか思ったりしてます🥹