※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん🔰
妊娠・出産

13,18トリソミーなどの染色体異常は妊娠中期以降のエコーでわかることもあるので、出生前診断の範囲について悩んでいます。

すごく失礼な質問なのですが、
13,18トリソミー、その他の染色体異常があった方は
いつごろわかりましたか?
出生前診断をするのにどこまでやるべきか悩んでいます。
たまに妊娠中期以降のエコーなどでわかった方もお見受けしたので、様々な選択肢が選べない週数でわかる可能性もあるならやはり調べた方が良いのかと。

コメント

のん

妊娠初期の胎児ドックで首の浮腫を指摘されて16週で羊水検査。20週で結果がわかりました。
この時に堕胎を1%でも考えるなら羊水検査すべきと言われました。

ダウン症の可能性が高いと言われましたが、実際は違う番号の染色体異常でした🍀なので一部の染色体異常がわかる出生前診断であればわからなかったです。

KWKT4

私は12週の段階でNIPTで全部調べて貰い性別も教えてもらいました😶

あゆり

30週で指摘されました。
助産院に行っていて久しぶりの病院受診の時でした。