※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛
子育て・グッズ

2日前からおしゃぶりを拒否するようになりました。おしゃぶりを変えると使うようになるか悩んでいます。ありがとうございます。


2日くらい前から突然おしゃぶり拒否に(´•ω•̥`)
それまではチュパチュパ吸ってくれてたのに‪‪.ᐟ.ᐟ

おしゃぶり使うの賛否両論あると思いますが…
長男の時はおしゃぶり与えてなくて
(歯並びに影響する、スキンシップが減る、怠け、など)
の情報を鵜呑みにして(笑)

一人目で何もかもわからなくてとにかくネット検索魔
になっててあらゆる情報を鵜呑みしてたのでおしゃぶり
を使うのに抵抗があって、使いませんでした。

今思えば何をそんなにこだわってたんだろうと思います🤣

2人目の育児で初めておしゃぶり使っていいのかも…
と思うようになり、生後1ヶ月すぎてから使用しました。
そしたらビックリするくらい楽になり(笑)
もちろんずっと使うわけではなく、寝ぐずりした時とかに。


しかし!2日前から突然おしゃぶり拒否になり😭
口に入れても舌でペッと出してしまうのです😭


おしゃぶりはBibsを使ってます!
天然ゴムの物ですがシリコンの方がいいのか?
おしゃぶり替えてみたらまた使うようになりますか?

哺乳瓶は拒否しないのにおしゃぶり拒否ってあまりないですよね🤔


コメント

きなこ

はじめまして😄
長男はミルク育ちです!しかし、おしゃぶり大嫌いマンでした。義母が買ってくれたものも私が買ったものもすぐにべーっと出されました😅
結局、哺乳瓶のニップルを咥えさせてました。手が離れませんが…(笑)
そんな長男は指吸いもなし…。おそらく、口に物を入れるのが嫌いなタイプだったのかもしれません😅

ミルクティ👩‍🍼

娘ですが、完ミですが、おしゃぶり拒否していました…😫
哺乳瓶は拒否しません🥺
息子の時に指しゃぶりより、おしゃぶりのほうが良いと言われたので、1ヶ月の終わりくらいから、おしゃぶり咥えさせたら、「ペッ」って吐き出しました😱
抑えないと吸ってくれませんでした😨
しかも、唸りながら吸うので、本当に嫌だったのだと思います😭
なので、一旦、おしゃぶりは諦めました😅
指しゃぶりが激しくなって、手が切れたりしたので、再度、おしゃぶりを試しましたが、変わらずでした😞
唸りはしませんでしたが…💦
でも、抑えていたら、おしゃぶりしてくれるのまで1日何回か機嫌が良い時に吸わせていたら、4ヶ月の終わりくらいから、1人でおしゃぶり吸ってくれるようになりました😂
うちは、100均に売っている、おしゃぶりですが…🤣
息子は初めから、おしゃぶり吸ってくれました😂
兄妹でも、こんなに違うのだと思いました😔

♡

娘は完ミですがおしゃぶりは拒否してました😂

今は赤ちゃん返り中なのか下の子のおしゃぶりを奪い取ります😂💦