
コメント

ママリ
出産手当金は欠勤しても金額に影響はありませんから、おそらく育休手当のことだと思います。
育休手当は育休前直近の6ヶ月の給料(総支給額)をもとに算出されます。
お給料の締め日っていつですかね?欠勤するなら締め日も考慮して休んだらいいですよ。
ママリ
出産手当金は欠勤しても金額に影響はありませんから、おそらく育休手当のことだと思います。
育休手当は育休前直近の6ヶ月の給料(総支給額)をもとに算出されます。
お給料の締め日っていつですかね?欠勤するなら締め日も考慮して休んだらいいですよ。
「育休」に関する質問
みなさん仕事は毎日出勤されてますか? 私は営業アシスタントの仕事をしており、在宅勤務可能な職場なのですが、事務所に1人はアシスタントがいるようにと所長に言われています。 妊娠したことは早めに伝え、つわりがあ…
本当にたらればの話です。 批判等はご遠慮ください。 上の子年中、下の子1歳半(保育園でいうと0歳児クラス)です。 現在は下の子の育休中です。 上の子のときは職場の育休の規定が「子供1歳の年度末まで」だったのです…
元々家の近くに保育園が少なく、空き状況もバツが多いのですがその場合ダメ元で近くの保育園を希望で書いて(落ちると分かってて)育休を延長することは可能ですか? 車を持っていなくて通える距離の園はほぼ空きなしで…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
給料締日は、31日です!
6月23日に休みに入ったら少し減るってことですかね?🥲🥲
ママリ
そうですね。6/23から欠勤したとしたら、6日分マイナスされた給料で計算されるので手当は少し減ります。
有休とかは残ってないのですか?6月末までは有休使うとかしたほうがいいんじゃないかなぁって思いますね😅
はじめてのママリ🔰
有給あと9日使えます!それを7月に使おうと思ってたのですが、、😌6月末に9日間の有給使ってしまった方が得でしょうか?
すみません、たくさん質問ばかりで、、🥲
ママリ
手当の「出勤日数11日以上」ってやつに関係して7月に使おうとしてますか?
それなら7月に9日間有休使うのは意味がないというか、6月に有休使って6月の給料満額もらう方がいいと思うんですけど😅
はじめてのママリ🔰
そうですよね😰
なにも考えずに7月に有給でいいやと思ってました、、、。
ママリさんに回答頂かなければ損するところでした!!
ありがとうございます🙇♀️