コメント
ソレイユ
両方経験してます。
保育園よりも幼稚園の方が行事毎は多いです。
お金の面では世帯収入によっては保育園の方が高くなる事があります。 フルで働いてる夫婦だと保育園料の方が高くはなってしまいますね💦
幼稚園は助成金もあるので。
ht☆mama
年中さんまではそこまで行事なかったのですが(1、2ヵ月に1回程度)年長さんになってから凄く多くなりました!酷いと1週間に1、2回とか(´×ω×`)うちの幼稚園では鼓笛隊をしていていろいろなイベントに参加するのでイベント会場まで連れて行かなきゃだったり、、保育参観も結構多かったり(><)両親共働きの家庭はだいたい協力しあって父親がきたり母親がきたり分担してる人多いです!うちもそんな感じでした!
幼稚園は収入とは関係ないので金額もわかりやすく助成金もあります!保育園は共働きだと収入で変動するので幼稚園より高くなることもあるみたいですが子供を長くみてくれるメリットもあるのでいろいろだと思います( ´∀` )
-
まいめろ
やはり行事は多いんですね!
夫婦で協力しないとですよね(>_<)
幼稚園は働いてると大変ですか?- 11月12日
-
ht☆mama
多いですね(><)役員の人だと余計にたくさんあるみたいです😖
私の仕事場がある程度融通きくのでなんとかなりました(*゚-゚)旦那も最近転職して融通がきくようになったので余計に協力しやすいので大変ではないですが保育園のママさん達と話てると保育園は仕事してる人ばかりだから行事事も限られてる感じでやりやすいと言ってました(´ω`)- 11月12日
-
まいめろ
保育園の方が行事などは少ないですよね!
旦那が自営で不規則なので協力はしてくれそうもないですし、悩みます💦
ありがとうございました!- 11月12日
春
子どもが通っている幼稚園はそこまで行事多くないですが夏休みなどの長期休みは午前中で帰ってくるので働いている方少ないです💧
-
まいめろ
長期休みはお休みですもんね!
見てくれる所もあるみたいですが(>_<)
やはりそういう時は働いてると難しそうですね💦- 11月12日
まいめろ
そうなんですね!
因みに親同士の関わりや役員なども多いのでしょうか?
そうですよね♪
幼稚園のHPで見ました!
働きながらだと幼稚園は大変ですか??
ソレイユ
私の場合は働きながら幼稚園に通わせてたので役員の仕事がどのくらいか分からないのですが、イベントがあると大抵役員さんは関わってた様子でした。
親同士の関係も仕事してたので深く関わる様な事はなかったですが、当たり障りない感じですかね?
時間が合えばお茶したり子供達を遊ばせたりとかはありました。
当初保育園の空きが全くなく、実母が何かあった時は面倒見るという事で幼稚園に入れたのですが、結局面倒見ることはほぼなく、体調不良でのお迎えや休まざるおえない時には会社に迷惑かけたな〜と思ってます💦
ソレイユ
あと、夏休みや冬休みなど休みが多かった分その辺の調整をするのは大変でした(;´Д`A
まいめろ
役員は皆やられるんですかー?
なるほど!そんな感じなんですね!!
長期休み困りますよね💦
近くに頼れる人もいないので迷います💦
ありがとうございます!