
娘が慣らし保育2日目でコロナ陽性になり、仕事復帰の予定に影響が出て悩んでいます。保育園にも申し訳なく思っています。慣らし保育を進めるか、仕事復帰を延ばすか悩んでいます。計画も狂い、自分だけ陰性で不思議に思っています。慰めてほしいです。
慣らし保育2日目で娘がコロナ陽性になってしまいました…..😭😭
悲しくて…..お話聞いてください😭😭
ちなみに旦那→娘にうつっており、保育園でかかったわけではありません
昨日旦那に症状が出て、その日の夕方に家族全員PCR検査した結果、
旦那と娘が陽性ということが分かりました。
娘は昨日の午前中慣らし保育に行っていたため、入園したばかりの保育園で菌を撒き散らしてたのかと思うと
保育園に申し訳なくて仕方ないです….😭😭
入園して2日目でこんなことになるなんて印象悪いですよね…….
慣らし保育も始まったばかりなのに10日もお休みしなきゃなんて…….
4月下旬仕事復帰のため、慣らし保育を3週間ほどかけて行う予定だったのですが、10日も休むと仕事復帰まで1週間しかありません。
仕事復帰を伸ばすか、慣らし保育を急ピッチで進めるか……悩みます😭😭💦
娘は人見知りも場所見知りもひどく、2日とも先生に抱っこされないと泣き通しだったみたいです…..慣らし保育1週間は無謀すぎますかね…..??
色々振り回して娘にも本当に申し訳なく思います……
そして慣らし保育の間に1人時間をゆっくり満喫しようと思ってた私の計画もパーです😂まぁこれは仕方ないんですけど……..😂
一緒に生活してるのになんで私だけ陰性なんだろ?笑
愚痴ばっかりでごめんなさい💦💦
お優しい方慰めてもらえると嬉しいです😭😭
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

♡YU-KI♡
我が家は末っ子発症
二日後旦那発症
その半日後私は発症
私の二日後に長男発症
長男の二日後長女発症と
見事に順番感染し家族全滅でした😅
オミクロンの感染率ヤバいと改めて実感させられました💦💦
ちなみに長男長女はずっと自宅内マスク生活してましたが、効果ありませんでした💦
なので主さんも症状が今後出てくる可能性十分にあるので、症状出る前に買い物(食料や日用品)に行くことおすすめします😣
今のうちに外の空気を吸って下さい😅

yu.ta
コロナになってしまったのは誰も悪くないし仕方ないです😊私自身保育園で働いていますが、陽性の子が出て濃厚接触者が出たとしても悪い印象は持ちません!大丈夫かなー、早く元気な姿見たいなーと思います😣
慣らし保育の期間については復帰を延ばせるなら延ばしたほうが娘さんへの負担は少ないかと思いますが、無理なら無理でなんとかなります!笑
復帰後の保育時間が長くなければ1週間でもいける気がします!
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉に泣いてしまいました……😢ありがとうございます😭😭
保育園に申し訳なくて先生に申し訳なくて…..罪悪感でいっぱいでした…..
無理なら無理で何とかなる!笑
力強いお言葉に肩の力が抜けました!!😭
1週間でも大丈夫な場合もあるんですね
とりあえず保育士さんと相談してみようと思います!!
ありがとうございました😭😭- 4月6日
-
yu.ta
早く元気になりますように😣😣
保育園はお仕事をするママ、パパのためにあるので何でも遠慮なく相談していいと思いますよ😊保育園側ができれば復職を延ばして…と言うのであれば無理のない範囲でいいと思います😊
保育園と協力し合って、お仕事と子育て両立できるといいですね😊
最初はお子さんもママも大変だと思いますが、楽しい保育園生活が送れますように(^^)- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
嬉しいお言葉に助けられました….!- 4月6日
-
yu.ta
とんでもないです😊
先は長いので気張らず無理せず😊😊
こちらこそ、グッドアンサーありがとうございました😊- 4月6日

はじめてのママリ
私のとこも慣らし保育2日目でコロナになりました😭
昨日、午前中で保育園が終わって夕方から発熱して、今日陽性が判明して、私と上の子2人も急いで病院に行き検査したら陽性😱
仕事が11日からだったのに行けなくなりました💦
それより子供が心配ですが...。
このご時世本当に大変ですよね😣
慣らし保育も伸びても仕方ないなと思っています😌
-
はじめてのママリ🔰
なんと!!同じですね😭😭
下のお子様はおいくつなんでしょうか?
上のお子様もいてきっと私以上に大変かと思います…..
このご時世仕方ありませんが本当に予定が色々狂って参っちゃいますよね😭😭
ちなみに仕事復帰はいつからにされますか??- 4月6日
-
はじめてのママリ
もうじき2歳の1歳クラスです😊
上の子たちはもう小学校高学年で無症状に近いので楽です。笑
11日からの予定でしたが、18日から復帰します😊
融通が効く会社なので慣らし保育が延びても大丈夫そうなので、私と子供たちのコロナ明け18日からにしました!- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
一緒です😭保育園はすぐに慣れそうですか??😭
上のお子様無症状で本当に何よりです!!
1週間でも伸ばしてもらえるのは助かりますね!融通のきく会社で安心ですね!✨
ご家族皆さんお大事になさってください😔😔- 4月6日

はじめてのママリ🔰
オミクロンは感染力がすごいので感染対策をしててかかってしまうのは仕方ないことだと思います。
私自身保育士で慣らし保育中にお母さん、1歳の子がコロナ感染しています。
その子も人見知りがすごく泣き声も大きいので特にお昼寝の時間は職員交代で気を紛らわせたりとかしてたので結局私含めて職員4人陽性者が出てしまい結果クラスターになってます。
子どもは特にマスクができないのでコロナになりやすいですもんね…
ただ私も育休からの復帰明けでの仕事だったので正直えっ、早速?と思ったのは正直あります。
グッドアンサーになった保育士の方は優しいです!
もちろんその子も同じクラスの子も大丈夫かなとは気になっているところです。
仕事復帰が延長が可能であればその子に合わせて慣らし保育を進めて行く方がいいのかなと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
正直な意見ありがとうございます!
そうなんです…..早速!?って思いますよね😭😭私も思いました😭
mさんも陽性になったとのことなので
本当に保育士さんは大変なお仕事ですよね……
感謝の気持ちと申し訳ない気持ちでいっぱいです……
慣らし保育の件もありがとうございます!
保育園に確認してもそのようなことを言っていたので
可能であれば復帰日を延ばしてもらおうかと思います!- 4月8日

ころ
慣らし保育中にクラスの保護者と児童がコロナになり休園+子供が濃厚接触者になりました😭
今の時期いつどこでなるかわからないし仕方ないのはわかっていますが、まじかよーどの保護者?って模索しちゃいます😂
しょうがないのはわかっているんですが、えー↓↓って気持ちが追いついていかないです😭笑
-
はじめてのママリ🔰
上の方同様正直な感想ありがとうございます😭😭
私もきっと、自分の子じゃなく他のお子様で出て
それで休園ってなるとえーーってなると思います😭😭
模索されるのは怖いですが……….
予定狂うし困っちゃいますよね…..申し訳ないです😢💦- 4月11日

れりーず★!!!
ちなみに検査することになったのは、自らしようと思ったからですか😅?結局大変なことなるとわかるので、うちでは風邪症状等出ても検査はしないと決めてます😅周りに検査促されたかんじですか😅💦?
ほんと大変な世の中ですよね🥲
-
はじめてのママリ🔰
そうですね….!
始め旦那が濃厚接触者→次の日に発熱という流れなのですが
旦那が濃厚接触者になった時点で、
家族に濃厚接触者がいますが娘は保育園に行ってもいいですか?と保育園に連絡しました。
初めての保育園、かつ今まで周りに濃厚接触者すら居なかったので
勝手が分からず……..😂💦
そのときに念のため娘もPCR検査を…..とやんわり勧められ、
私もその方が安心だと思い、検査を受けました。
今となっては色々やり方があるなぁ….(いい意味でも悪い意味でも)と思いますが
そのときは訳がわからず逐一報告をして指示を仰いでました😅😅- 4月13日
-
れりーず★!!!
そうだったんですね😭
ほんとに大変でしたね😭💦
わたしはそろそろ出産なのでPCR勧められたりで色々めんどくせーな世の中よ😩😩😩とキレてるところでした😭😭笑
もうほんとに終わりにしたいですね💦- 4月13日
-
れりーず★!!!
そういうときって周りに勧められるのかな??と知りたくて聞きました😅詳しく教えていただきありがとうございます🙏✨ほんとおつかれさまです🙏💦
- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
その気持ちは本当にほんっとーによく分かります😂💦
ですが症状(それも恐らく鼻や喉だけでなく咳や熱など複数の症状)が出ないと
基本的にはPCR検査はしないと私は病院に言われました😂💦
私は一応旦那に症状があり、家族ということで無症状でPCR検査しましたが特例らしいです😂笑
何かで見ましたが今は無症状で陽性ってあまり無いらしく、
何かしら症状が出るみたいなので
症状が無い=陰性でいいと思うんですがねぇ😅😅- 4月13日
-
れりーず★!!!
もうキレ気味案件ですよね😅
ねー😭ほんとそのかんじだといんですけど、そういう定義みたいなものも、全国一律になってないところありますよね💦- 4月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
立て続けだったんですね😭お疲れ様です😭💦
マスクしてでも感染してしまうんですね…..!旦那にはマスクつけさせて隔離してますが
娘とは離れるのは難しいので
私もかかる覚悟で対策しようと思います🤣笑
ちなみに連続で陽性になったとのことなんですが
その都度その都度PCR検査を医療機関等で受けたんでしょうか??
♡YU-KI♡
我が家の場合は末っ子と私と旦那はPCR検査受けましたが、上の子達は電話診察(私達が検査した小児科へ電話診察)でみなし陽性です。なのでPCR検査はしてません。
はじめてのママリ🔰
なるほどです!みなし陽性というものがあるんですね🤔
何度も通うのは大変ですもんね😭😭教えてくださってありがとうございます!!