
福岡市で子どもの保育園入園について相談です。育休延長を考えており、早めの入園希望日で書類提出を検討中。誕生月の不承諾が必要なため、4月に通知して6月に延長書類提出を考えています。同様の経験をされた方いますか?
福岡市の方で分かる方、教えて下さい。
第二子が7月産まれ。
当初6/11入園希望で書類を提出予定でしたが、
1歳半までの延長を考えているので、
不承諾通知必要になります。
その為当初の予定より早めの入園希望日で書類を提出しようかと思ってます。(4月は現時点満員)
よく誕生月の不承諾が必要と聞きますが、
福岡市は慣らしを計算してなので基本前の月が入園希望日です。
会社からの書類やハローワークのHPには「誕生日以前の申込で〜」としか記載ないので、
4月の不承諾通知で6月に1歳半まで育休延長の書類を会社に提出しようかと思うのですが、
このような形で延長申請された方いますか⁇
※育休延長希望ね批判はご遠慮下さい。
すみません😣
- ママ🔰(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
今現在の復帰日はいつになっているのですか?
1歳まで育休を取られているのであれば当初予定していた6月入園希望を提出→待機になった場合入所不承諾通知を受け取る→会社に延長手続きになるかと思うのですが、、福岡市書類の締切日は入園希望の一ヶ月前くらいだったかと思うので4月はもう受け付けてないと思います🤔
あと入所希望日は職場復帰日に合わせてしか希望できないので早すぎる入所希望もできないかと、、🤔🤔

はじめてのママリ🔰
質問内容と異なりますが
1つお伺いしてもよろしいでしょうか。。。
私も現在育休中で7月に子供が1歳になります。育休延長を希望していますが、具体的に育休延長する方法を教えて頂きたいです‼️
福岡市は保育園申請時に育休延長の希望欄がない事だったので、、、
よろしくお願いします。
-
ママ🔰
そうなんです、延長希望欄がないんです😣
ちなみに上のお子さんは保育園に通ってますか⁇
通っている場合はその園に今の0歳児枠に空きがなければ確実に不承諾通知がきてまずは半年延長出来ます。
書類に関しては、
一度園長先生などと面談して、その日を見学日と記入し5月頭までに役所に提出予定になるかと思います。- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
上の子、保育園に通っています‼️今通っている保育園は、どのクラスも空きがあるような状況で、、、😭先日面談しましたが0歳児クラスは空きがあるので確実に入れるみたいです。泣
福岡市は空きのない保育園に申し込みをして不承諾通知を貰う方法しかないですね、、、😭
教えて頂きありがとうございます😊- 4月8日
-
ママ🔰
全く同じ状況ですね😭😭
激戦区だったはずが他の園も空きが多いですよね… んー😖
ただ、園以外に申し込んで延長は気まずいなー😂とは思いつつ。
会社は2年育休🆗なんで申込せず延長出来るんですが、そうなると上の子は退園。
となると、不承諾貰っての延長が本当に1番助かりますよねー😭
面談をまだなので園長に正直に話して相談予定です😅- 4月9日
-
ママ🔰
後、子育て支援課に問い合わせら今の状況だと、
1ヶ月以上家庭保育しても退園にならないと言われました😆
1・2月はほぼ家庭保育状態、今は園の感染確認で待機中なのでほんと在籍しつつ延長したいです😭- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、返信のところにコメント書けてませんでした😭下のコメントを読んでいただけたら嬉しいです😭
- 4月9日

はじめてのママリ🔰
上の子は冬生まれだったので、途中入園無理だろうと思っていたら、受かって0歳児クラスに入園しました😵なので今回は絶対育休延長したくて、、、笑
保育園面談の時に園長からいつ入園希望が聞かれ、その日にちによっては人員を確保しないといけないからと説明があり、これは確実に入園できるなと思って上の子と同じ保育園は申し込まない予定です😭(保育園には申し訳ないですが、、、)主任は話しやすい方なので、後日育休延長希望の話をしました!
わたしの会社の先輩ママは不承諾通知があれば育休延長しています。なので確実に不承諾通知が欲しいんです😭
上の子が退園になると、2人同時に申し込みになるのでまた大変ですよね💦ほんと、上の子は在籍しつつ育休延長したいです、、、!
-
ママ🔰
上のお子さん途中入園出来た
なら尚更今回は延長したいですよね😣
私も上の時は復帰したくて、0歳児入園で園には感謝しかないんですが、今回は成長を見ていたいので来年4月ではなくても、せめて半年だけでも延長希望です😣
今は人員確保しないで下さい、園長…って気持ちですね😅
でも主任の方に報告されているなら後は無駄に他の園の見学ですね😖(これ本当に無駄ですよね…😑😑)
今年度から各自治体に延長希望の欄を〜との要請があって出来るかもと期待してたので書類見た時残念でした😭
中々周りに言えないので、全く同じ悩みをストレートに言えたので嬉しかったです😭🙏- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
私も全く同じ心境でした!上の子の時は働きたい気持ちが強くフルタイムで復帰しましたが、土日も仕事で子供との時間が少なく後悔したので、今回は子供との時間を大事にしたくて育休延長希望しています🥲2022年度から厚生労働省から育休延長の件で通達があると情報があったので期待していたのですが、福岡市はまだこの制度がなくどうしようかと、、、😔とても不安で相談させて頂きました‼️
見学しないと申し込みできない制度やめて欲しいですよね😵ほんとに無駄な時間です、、、(笑)
なかなか育休延長したいことを周りに話せず、情報も少なくて不安だったのでお話聞けてよかったです☺️ありがとうございました!- 4月9日
-
ママ🔰
私も返信に書いてなかったので下の投稿を見ていただければ😖🙏- 4月9日

ママ🔰
フルで土日もだったらあまり向き合う時間なかったですよね😖
2人目だと子育ての孤独感もないから後悔なく見ていたいですよね。
復帰した後の園も確保しつつ😅
今年度から3歳児クラスで保育料が免除になり、コロナ禍でレジャー費もかからず😆
となると復帰して2人目が半額とはいえ働く給料と手当がそう大きく変わらない…となるのも大きいのですが😂
ちなみにお節介ですが、書類の「施設が決定にならなかった場合〜」は③にチェックがいいみたいです‼︎
ただ延長が問題なく出来た場合は万が一毎月の審査で受かっても辞退して🆗と言われました‼︎

はじめてのママリ🔰
確かに育休手当と保育料引いた給料とさほど変わらないです、、、うちの場合は2人とも保育料がかかるし今度は時短勤務希望なので😅😅😅
なるほど!③ですね!上の子の時は①にしてました💦先日区役所に電話しましたがそこまで教えてくれませんでした😭ちょっとした事でも教えていだたけると嬉しいです‼️
-
ママ🔰
2人分保育料かかるなら、なおさらですよね💦
このまま延長で4月復帰だと無償化対象になってますしね‼︎
幼稚園も一つの手と職場の先輩方に言われて検討してたんですが、長期休みや預かり保育など調べていたら完全に出遅れてしまったので、
このまま保育園で考えなおしたので情報収集に必死です😂- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😆来年4月になれば上の子が無償化になるので、、、旦那は早く仕事復帰して欲しそうですが(笑)
保育園から幼稚園に変更する方もいらっしゃるのですね💦
丁度同じ時期にお話出来て情報共有出来て良かったです~☺️- 4月9日
ママ🔰
回答ありがとうございます‼︎
復帰日は7/2です。
復帰日を前倒しで復職した同僚もいるので5月の入所予定にして今月提出しようと考えてました。
そうすると、発行日が4月付の「5月は入れません。」との不承諾がくるのかと思いまして。
5〜8月にかけて主人が一時的に出向になる可能性の話が出てきて、自分の復職とワンオペが重なるのは無理かも…と気分が落ちて延長を希望してます😖
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね🥲🥲
おそらく4月に受け取る不承諾通知で延長の手続きは可能だと思いますが、一歳の時点でまだ入れていないかの証明(6月も待機という内容のもの)を会社から求められる可能性はあるかもしれません🤔
私が勤めてる会社の同僚は福岡市近隣の別の市に住んでいますが同じような手続きをして、会社から↑の証明書を再度もらうように言われたと聞きました🤔
育休手当を出しているのはハローワークなので問い合わせて聞いてみるのが確実だと思います😊
ママ🔰
会社の書類は復帰日の2週間前には提出必須なので、
私の場合は6月分。
なので、6月分を求められる可能性ありますよね‼️
各場所にやはり確認しておきます😣🙏