※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいのまま
妊娠・出産

つわりでの傷病手当について相談です。妊娠悪阻と子宮収縮で休職中ですが、つわりと診断された場合も手当がもらえるでしょうか?不安です。

つわりでの傷病手当について質問です。

現在社保に加入しながら働いていますが、つわりが酷く起き上がっていられない(一週間で体重3キロ落ちました)ので出産予定の産婦人科で相談したところ母健連絡カードを書いてもらえました。
点滴などはなく、二週間自宅安静の診断です。
母健連絡カードには「妊娠悪阻」と「子宮収縮」に○がついています。
「子宮収縮」に○がついていたのは、内診時子宮内で内出血が見られたためです。(絨毛膜下血腫?)

内出血していたため、また一週間後にきてくださいと言われたため本日病院に行ってきました。
先日とは違う先生に診てもらいました。
内出血は様子見となったのですが、つわりが悪化していて復職できる気がしなかったので相談すると
「じゃあもう少し延長しようか」と再度二週間休職を延長するため母健連絡カードを書いてもらいました。

書いてもらったカードを見ると、今回は「つわり」に○がついていました。

妊娠悪阻と子宮収縮の診断であればおそらく傷病手当がおりるであろうと思って安心していたのですが、「つわり」の診断になったことで傷病手当がおりるかすごく不安になってきました。

「つわり」でも医師が傷病手当の用紙を書いてくれれば、傷病手当の受給対象になるのでしょうか?
つわりだと傷病手当が下りなかったという方をチラホラ見かけるのでとても不安です。
長くなり申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

コメント

ychanz.m😈❤️‍🔥

3ヶ月休み、1ヶ月目と2ヶ月目は悪阻、絨毛膜下血腫

3ヶ月目は血腫が消えたので悪阻のみでしたが、きちんと受給できましたよ!

  • めいのまま

    めいのまま

    ご回答ありがとうございます。

    悪阻というのはいわゆる病気扱いの「妊娠悪阻」という診断でしたか?それとも「つわり」でしたでしょうか?

    もしつわりという診断であれば希望が見えてきました😭

    • 4月5日
  • ychanz.m😈❤️‍🔥

    ychanz.m😈❤️‍🔥

    私の場合は血腫と一緒に書いていただいた時も悪阻のみの時も「妊娠悪阻」と書いてありました😊

    10キロ痩せたのですが、水分は摂れていて点滴などの処置はなかったので「重症」はつきませんでした!

    • 4月5日
  • めいのまま

    めいのまま

    「妊娠悪阻」と書いてあったんですね😢
    私も一回目は「妊娠悪阻」だったのですが、二回目は「つわり」だったんです。
    受給できるかまた微妙なところになってきましたね😭
    ありがとうございました!

    • 4月5日