※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayu
ココロ・悩み

睡眠不足で悩む産後の女性が、死にたい気持ちや家族への怒りを吐露。入院や産後うつの可能性に不安を感じています。

今日も40分しか寝れずに朝を迎えた
死にたい消えたい
全て投げ出したい
旦那にもう殺してくださいって叫んだ
毎日怒鳴り散らして
死にたいしか言ってない
解放されたい
なんで寝てくれないんだろう
一時預かりも昼間預けても
結局夜は寝てくれないから何の意味もない
入院したい
産後うつかな?
車で突っ込みたいどこからか落ちたい

コメント

deleted user

完全に産後うつの状態だと思います。
このまま放置するのは、貴女にとっても何よりお子さんにとってもかなり悪いと思います。
今すぐ子育て支援課などに相談してください!


私自身、2人とも寝ない子で貴女と同じ状況を2度経験しましたが、死にたいとまでは考えていませんでした。
でも、何もしてない長男に怒鳴り散らしたりはしていて、今でも後悔してます。

  • mayu

    mayu

    役所は保育園待機で働けず一時預かりも預かってもらえずお金もないと言ってますが笑われました

    • 4月4日
(*^^*)

産後うつだと思います…
親や旦那さんにに頼れれば、夜親に子守をお願いする日を作るなどすることができますが、無理そうなら心療内科や産んだ産婦人科、行政の相談窓口に相談もありだと思います。病院によっては、ママの産後の心身ケアとして、一週間ほど入院させてくれるところもあります。

  • mayu

    mayu

    親や旦那は仕事で無理です
    役所は取り合ってもらえません
    病院へは救急車に電話しない限りは行けないです
    やめてくれと言われています

    • 4月4日
rukaruka_baby

あーーーーもうわかります😭
うちは下の子はよく寝てくれるのに、上の子が謎の30分起き。まじでいい加減にしろくそがき!って怒鳴ってしまいそうです。睡眠不足が一番つらい。早く人間の生活させてほしい。。。涙 mayuさんとこは下の子が起きちゃうのかな😭?

  • mayu

    mayu

    下の子が全く寝ません泣いてます
    上の子もつられ泣きしてずっと泣いてます

    • 4月4日
りり

私も産後、似たような状態で市役所の児童家庭科に相談して、養育支援(1年無料)でヘルパー利用してました。

死なないでください😭悲しすぎます。2人のお子さんは、貴方しかママがいません。

ヘルパーに頼って、無理せず寝てください!私もヘルパー来てる時は、体力温存のため仮眠ばかりしていましたよ。

⭐︎

産後うつだと思います
私も同じなので

はじめてのママリ🔰

産後鬱かなと思います。
児相に行くと助けてもらえます。ショートステイも使えます。役所を通さなくて大丈夫です。
お気持ちはすごくわかります。上2人が今睡眠障害なので薬に頼っています。それでも夜泣きをしたり変な時間に起きたりを繰り返していてもちろん私もイライラします。
幼稚園の先生に話したらそりゃあママが睡眠不足ならイライラするに決まってるよ!毎日よく頑張ったねと言われました。睡眠不足はイライラします。