※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子どもが駐車場に一人でいた件について、担任からの説明や謝罪がないことに不安を感じています。どうすれば良いでしょうか。

保育園迎え前に子どもが1人で駐車場にいました💦

同じクラスの子のお母さんが息子が1人で駐車場にいるのをみつけ、私がお迎えに来るまで付き添ってくれてました(そのお母さんは自分の子どもを車内で待たせてまで一緒にいてくれてました)。
娘のお迎えもあったので、そこで先生に「お迎え行く前に子どもが駐車場にいました」と伝えたらすごく謝られたので「(謝罪してくれた)先生が悪いわけじゃないし、幸い他の保護者が付き添ってくれて事故もなかったからよかったです」と言いました。

それがあったのが数日前で息子の担任からは何も説明ないし謝罪もないです。事故はなかったからよかったけど、どういう経緯でそうなったのか知りたいのに担任とは会わないのでどうしようもできず...

園では年中年長は教室から子どもだけ二階から降りてくるだけで担任は降りてこないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

お迎えの時に、担任を呼んでもらえますか?でいいと思います。
それ、きちんと聞いた方がいいしクレームでも良さそうです。

はじめてのママリ🔰

取り敢えず
「この間駐車場にいたのどうしたんですかね?うちの子、お部屋から脱走とかしちゃうんでしょうか?🥺」
って、あくまで自分の子が悪かったのかどうか知りたいですみたいな雰囲気で先生に聞いてみてはどうですかね?
本来なら担任から説明欲しいとこですけど…一先ず状況確認だけでもしたいですよね😣

ママリ

え、大丈夫ですか?その保育園💦

私なら園長に事実確認と子供が一人で出れる環境の改善を求めます🥵💦

ブチ切れ案件です😨💦

momo

どういう状況ですか?😰
そんな簡単にひとりで出れる感じなんですかね😰こわすぎます💦

お迎えのときにでも、呼んで話聞きます。
自分の子がひとりでそういう行動したのなら、それはこっちも謝罪したいけど、お迎えの時間じゃない時なら気付かれずにヤバいですよね?

お迎え来たのはどうやってわかるんですか?🤔
うちは対面しないと帰れないので
不思議です、、

min

その場で謝罪をしたのは引き渡しの先生ですか?
年中年長さんは自分で玄関で待ってて保護者が来たら自由に帰るんですか?
もしそうなら危険だと思います。
状況的に1人で外に出られるようなら、今後この前みたいな事がないようにして欲しい、というような嘆願の形で園長なりに言わないと、その謝罪した先生が報告すらしてないかもしれません。