※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もぐ
子育て・グッズ

娘がおねしょ問題で悩んでいます。小児科に相談しようと思っていますが、夫との意見の違いに困惑しています。娘の前での相談は避けたいと考えています。

娘が去年の2月頃からほぼおねしょがなくなりました。
しかし冬頃になってから週4〜5日はするようになりました。

私は「寒くなってきたから仕方ない、5歳までは気にしなくて良いって聞いたこともあるし」と思っているしそう伝えたのですが、夫がとても気にしていて、「小児科で相談したら?全然減らないしょ」と言います。
…というか、娘のことを心配するというよりも、夫はほぼ毎日夜中起きて水を飲んだりするのでその時に娘がおねしょしていてもし私が起きなければ着替えさせたりしなきゃいけないからそれが面倒だと思っているんだと思います。

ずっとおねしょに気付いたら夫は私を起こし、私が着替えなどさせていました。
しかし1月頃に私が何度か倒れ、病気が見つかり睡眠不足は絶対だめ!とお医者さんに言われてからは夫に着替えの場所、お尻拭くための蒸しタオルの作り方など教えて私を起こさないようにしてもらいました。
結局目覚めて私がやっちゃうんですけどね😅
でもこれじゃいかんと思って最近寝たふりしていたら、夫が大きいため息をついていて、イライラした口調で寝ている娘に「ケツ上げろ」と言っていました。
ああ面倒なんだなと思いました。

ちょうど今週小児科に定期受診します。
相談するにしても、すごく気にしてしまうと思うので娘がいる前では相談したくないです。
なので夫が休みの日に一緒に行って、定期の診察終わったら夫に娘と一緒に車で待っててもらって私ひとりで相談したいと夫に言ったのですが、「別に一緒にいても大丈夫じゃね?」と言われました。もうこいつは親じゃないなと思ってしまいました。
相談したふりしようかなと思いました。

だいぶ長くなってしまいましたが、お聞きしたかったのはこちらです。
・4歳ならまだおねしょはしますよね?
・もう言葉のわかる娘の前でおねしょの相談はやめた方が良いですよね?

よろしくお願い致します。

コメント

えり

うちはかなり長くおねしょが続いて最終的にしなくなったのが小学1年生でした!
4歳なので、全然しますよ!
逆にあまり本人に伝えてストレスになってもいけないですし、もう少し様子を見てもいい気がします。
旦那さんには小児科にいって聞いてきたけど、今の歳なら普通にするよ。と言われた!と伝えてはどうですか?
いつかは外れるので、お子さんのペースに合わせてもいいと思います。

  • もぐ

    もぐ


    4歳ならしますよね…?そう言って頂けて安心しました。
    そうなんです、ストレスになって逆効果というのもありえると思うので…
    そうですね、夫が一緒に行ってくれなければそう伝えます!

    ありがとうございました。

    • 4月4日
deleted user

5歳でもおねしょはしますが、秋から冬の変わり目に1週間のうちで2回。それも布団暖かいものにしたらなくなりました。

一冬で4,5回ではなく、週4〜5ですか?
さすが多すぎでは??と思いました💦💦
ほぼ毎日されてたら気が滅入るし、私も旦那さんのようにイライラした対応になると思います😣


繊細な子なら気にしちゃうかもしれないけど、
先生が子ども自身に聞くこととかないですかね?
電話や受付などで、「子どものおねしょで相談したいことがあって、子ども退出(旦那に預け)してから母親だけで相談できるか、子どもいた方がいいか」など聞かれてみたらどうでしょう?

  • もぐ

    もぐ


    4歳でも多すぎますかね…。

    毎回結局私が起きて着替えさせたりして、最近私が寝たふりして初めて夫が着替えさせた時にため息ついたりイライラしていたりしたのです。初めてでこれかーって感じです。

    夫が一緒に行ってくれることになったら小児科に子供いたほうが良いか聞いてみます。

    ありがとうございました。

    • 4月4日
ゆう

夜のおねしょですよね?
膀胱の許容量もあるのでしょうがないですよ😭
よくあります。
うちの子は気づいたらしなくなりましたがご近所さんだったり仲のいいお友達は夜はまだ取れないって言ってました。
夜のお着替えが大変ならオムツに変えるのはどうですか?防水ズボン?とかも使ってその辺うまくやり過ごせないでしょうか?
お話聞いてると親子共々つらそうだな。。と思いました。
小児科に相談するのもいいと思いますがまだ4歳だからね。。。って同じこと言われそうな気がします。4歳だと夜だけオムツで対応してたりで、夜尿症は小学生以上なんじゃないかな。。。と思います

  • もぐ

    もぐ


    夜です。
    そうですよね、膀胱がまだ小さいっていうのもあると思います。しょうがないですよね?

    オムツ、娘が嫌がるんです…おねしょシート?も痛いから嫌だって言うし💦
    おねしょズボン履かせているからそんなに今すぐ着替えさせなきゃってほど染み出してはこないのですが、夫がすごく気にしてすぐ騒ぎます💔

    ですよね、私もそう思います。夜尿症とは違いますよね。

    ありがとうございました。

    • 4月4日
もぐ


おはようございます✨

なぜかこちらで相談した日からおねしょしなくなりました😀
なので小児科への相談はせずに様子見てみようと思います😄

コメント頂きありがとうございました🙇‍♀