※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫が長期出張で、乳児と幼児のワンオペ育児に疲れています。同じ経験の方からアドバイスを求めています。

子供がぐずるなか投稿しているので乱文だと思います。

夫が長期出張に行き10日が経ちました。
現在2ヶ月になったばかりの乳児、2歳4ヶ月の幼児を24時間ひとりで育児しており、1人目から2人目出産まで完全にワンオペで2人目妊娠中は切迫のなか夫は度々出張ワンオペで出産、出産後退院してすぐに夫と2人で新生児と幼児を連れて物件を探し荷造りなど引っ越しを3週間でして、引っ越して2週間で夫は長期出張に行きました。
育児で頼れる身内は全くおらず、引っ越しで地元から離れた為に頼れる友人も近くにいなくまだ土地勘もありません。
妊娠中から現在まで1日も体を休ませず夜中の授乳が必要な乳児、イヤイヤ期赤ちゃん返りの2歳児の面倒を24時間ひとりで見るのが過酷で10日目にして体力気力がなくなってきました。まだ1ヶ月半この状態が続くと思うとしんどいです。
同じような経験がある方がいたらどう乗り切ったかアドバイスがほしいです。

コメント

陽彩

それは心身共に辛いですね。
お引越しも大変でしたね。

お金を出して頼ることはできませんか?
例えば上のお子さんをファミリーサポートや保育園の一時預かりに預ける等です。

そうでないと体力、気力が続かないですよね💦

毎日おつかれさまです!!

まう

大丈夫ですか?

自分は出産直前に引っ越したのでギリギリ育児の環境を整理できましたが、産後直後は大変そうですね💦

それでワンオペは心配です。
旦那さんには愚痴を言えていますか?
身内も頼れないなら過酷な状況だと思います💦
地域の保健センターなどに相談だけでもしてみたら、専門の方がなにか提案をくれるかもしれません。

誰かに助けてもらってください💦