コメント
はじめてのママリ🔰
以前、回復期のある病院で働いていて時々応援で行ってましたが、ほとんど医療行為はなかったです。あっても、時々採血とかBSチェックぐらいでした。私は元々病棟苦手なのであまり・・・という感じでした。向き不向きはあると思います。
はじめてのママリ🔰
以前、回復期のある病院で働いていて時々応援で行ってましたが、ほとんど医療行為はなかったです。あっても、時々採血とかBSチェックぐらいでした。私は元々病棟苦手なのであまり・・・という感じでした。向き不向きはあると思います。
「お仕事」に関する質問
仕事辞めるか悩んでます、、 正社員から勤めて10年以上になります。 金融機関で福利厚生や条件はかなり良いです。 ・時短小3まで (1番短くすると9:00〜15:00、時間ずらすのも自由に選べ、今は10:00〜16:00にしてます) …
雇用保険のみに加入はできないのでしょうか? パートで扶養内で働いています。 週20時間以上になると雇用保険と言われていたのですが、色々話を聞いていくと社会保険も〜という話になり最終的には雇用保険のみの加入はで…
復職後の2人目の妊活っていつ頃から始めましたか? 1歳4月で保育園入園できれば5月に復帰することになるのですが、第二子を考えていて妊活時期を悩んでます。 できれば4月5月6月生まれがいいなと思っているのですが そう…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてママリ🔰
そうなんですね…
医療行為無く、働いていたら医療行為自体が怖くなっていきそうな気がして…。
時短で帰れるのは良いのですが。
転職ですかね…