お仕事 雇用保険のみに加入はできないのでしょうか?パートで扶養内で働いていま… 雇用保険のみに加入はできないのでしょうか? パートで扶養内で働いています。 週20時間以上になると雇用保険と言われていたのですが、色々話を聞いていくと社会保険も〜という話になり最終的には雇用保険のみの加入はできませんとのことでした。 でも申請書には「雇用保険のみ」という項目があります😅 無知ですみません。会社によるとは思いますがわかるかた教えてください。 最終更新:2分前 お気に入り パート 会社 扶養 申請 さゆ コメント はじめてのママリ🔰 社会保険加入条件満たさないなら雇用保険だけ加入できますよ🐱 25分前 さゆ 平日のみの勤務なのですが、出勤するかしないかに関わらず平日全ての日数で計算され88000円を超えるので社会保険に加入してくださいとのことでした。 子どもの行事があって元々休むと決まっていてもダメなようです。そんなものなのでしょうか? 20分前 はじめてのママリ🔰 社会保険加入は実際の勤務日数ではなく雇用契約上の日数で考えるので平日週5契約ならそうなります。子供不調で休んだとか行事で休んだからではみんな入ったり抜けたりになりますからね💦 週3とかにしてもらえばいいのかな?と思います🐱 17分前 さゆ 職場の環境上、週4で4時間なら週5で3時間半いて欲しいという状況です。基本毎日いて欲しいという感じなので週1休まれるよりは1日の時間を短くするほうが会社としては都合が良いようです。 週5契約じゃないとダメと言われている以上雇用保険のみは厳しそうですね😅 12分前 はじめてのママリ🔰 週5、3時間ならセーフじゃないですか?😂私は小さい会社なので週5、5時間で雇用保険のみ加入しています🐱 9分前 さゆ 週5、3時間半で週17時間半です。それを4時間にして20時間を越したら、雇用保険、社会保険両方加入だそうです。 2分前 おすすめのママリまとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
さゆ
平日のみの勤務なのですが、出勤するかしないかに関わらず平日全ての日数で計算され88000円を超えるので社会保険に加入してくださいとのことでした。
子どもの行事があって元々休むと決まっていてもダメなようです。そんなものなのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
社会保険加入は実際の勤務日数ではなく雇用契約上の日数で考えるので平日週5契約ならそうなります。子供不調で休んだとか行事で休んだからではみんな入ったり抜けたりになりますからね💦
週3とかにしてもらえばいいのかな?と思います🐱
さゆ
職場の環境上、週4で4時間なら週5で3時間半いて欲しいという状況です。基本毎日いて欲しいという感じなので週1休まれるよりは1日の時間を短くするほうが会社としては都合が良いようです。
週5契約じゃないとダメと言われている以上雇用保険のみは厳しそうですね😅
はじめてのママリ🔰
週5、3時間ならセーフじゃないですか?😂私は小さい会社なので週5、5時間で雇用保険のみ加入しています🐱
さゆ
週5、3時間半で週17時間半です。それを4時間にして20時間を越したら、雇用保険、社会保険両方加入だそうです。