※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝方について心配です。息子の心疾患の症状で疲れているのか、個性なのか不安です。

先天性心疾患をもってる赤ちゃんはよく寝てるのでしょうか?😢
生後1ヶ月の息子は指定難病の心疾患をもって産まれました。
今のところ手術の予定はありません。

お腹が空いたらおきますが、1日中寝ているときもあります。
娘のときはこんなにも寝ていなかったような気がします🤔
これも個性でしょうか?
息子の心疾患の症状に多呼吸があるため、疲れて寝ているのかな?といろいろ心配になってしまいます😭

コメント

ママリ👧👧👦

何もなくても寝ますよ!
うちも2人目は凄く寝て。
何ならお腹空いても寝てて、新生児期の3時間おきのミルクめちゃくちゃ大変でした。
寝過ぎて飲むのに1時間かかるので次まで2時間とかなくて大変でした。
今は2歳4ヶ月ですがモリモリ食べる元気ちゃんです!

  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    答えになってなかったらすみません(汗)

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえお返事ありがとうございます😌
    すごく寝る子もいるって聞きますもんね!やっぱりその子の個性ですかね?🤔

    • 3月30日
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    個性だと思います!
    ちなみに上の子は新生児期は夜中に4時間とか泣き続けたりとかあったので。

    • 3月30日
はるる

うちの子も心疾患ありますが
そんなに寝てなかったです😅
というか、抱っこしてたら寝るけど置いたらぱっちり目が開いてました💦
夜もめっちゃ寝るわけではなかったです。
でも心配なら、かかりつけの先生に聞くのが1番だと思います!
うちの子は心疾患といえど、指定難病ではないので、少し違うかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨
    心疾患の中でもいろいろ症状が違いますよね😣
    次の検診で1度聞いてみようと思います😢

    • 3月30日