![やさぐれちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの女性が、父の死による悲しみや不安で精神的に辛く、子育てができるか不安に感じています。
マタニティブルーなのか鬱なのかわからず。
予定日までもうすぐの初マタです。。
去年の12月に最愛の父を亡くしました。
医療ミスです。そんな中でも父は最後まで生きることを諦めず、ただ最後はどうしようもなくなり父は自分の死を受け入れ
私達家族、医者や看護師にありがとう。と言い鎮痛剤を投与してもらいそのまま亡くなりました。
去年の秋にわたしが切迫早産で絶対安静の為に実家に帰った時も私のご飯を作ってくれたり病院の送り迎えをしてくれたり、とても元気でした。
父は私の子供を楽しみにしていました。
死ぬ1週間前にも私の子供をみるまでは死ねないと。
大好きな父でした。
父が亡くなってから
1人の時に泣いてしまったり、年の近い方が父親といるところをみると泣けてきます。
会いたい。でももう会えない。
こんな精神状態で子育てできるのかとても不安です。。
- やさぐれちゃん(2歳6ヶ月)
コメント
![ふな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふな
お辛いですね。読んでいて涙が出ました。。
お父様に愛されて育ったはじめてのママリさん、お父様はきっと今もお空から見守ってくれていますよ☺️
お孫さんの誕生にはきっと手を叩いて喜んでくれるはずです!!
そしてあなたに労いの言葉と、孫への祝福を送ってくれます✨
あともう少しです!がんばってくださいね☺️応援しています✨
![♡歯姫♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡歯姫♡
私も1年半前に、父を2人目が産まれる3週間前に亡くしました。
突然の事でいまだに現実を受け止められずにいます。
父も孫の顔を見るのをとても楽しみにしていたので、ママリさんと同じように1人になると泣いたり、おじいちゃんおばあちゃんが揃って外食してる家族とか見ると、胸が苦しくなります。
もっともっと親孝行したかったし、話したかったなって毎日毎日思います。会いたいです。1分でもいいからあの世から戻ってきて話したいし抱きしめたいです。まだまだ時間はかかるかもしれないですが前を向いて生きて行きたいですね。
お父さまのご冥福を心よりお祈りします。
やさぐれちゃん
ありがとうございます。
吐き出したら少しスッキリしました。
そうですよね。孫の誕生、父はきっとすごく喜んでくれると思います。
がんばります。ありがとうございます!!