![🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園入園式について、2人まで参加可。次女の保育問題で悩んでいる。旦那は仕事だが参加したい。次女の見守りが難しい。一時保育も不安。市役所に相談か、旦那に諦めてもらうか。
幼稚園入園式について
2人まで参加OKなのですが
1歳7ヶ月の次女がいます。
年齢問わず2名までなので、両親で参加すると次女は連れていけません。
旦那は本来仕事なのですが、長女初めての入園式…参加したいと言っているし参加してもらいたい気持ちもあります。午前中で終わるので、終わり次第仕事行くようにしてもらえたみたいです。
でも、次女を見てくれる人はいません。次女は小規模保育園に通っていて土曜保育もやっていますが、事情説明しても預かるのは難しいと言われました。
旦那に家で見てもらってわたし1人で参加するか、でも旦那は仕事無理言って遅らせてもらってるので…
わたしが次女連れて参加するか。それが最善策なのかもしれませんが、抱っこ拒否ベビーカー拒否の歩きたがる月齢の子を連れて上の子の入園式…こないだ1歳半健診でもカオスだったので…想像がつきます…😭
一時保育やってるところも知っていますが、、、クラスター出たと聞いて預けるのも正直怖いです…がそんなこと言ってられないですかね😅両親も働いてるし、もうどうしたらいいか分かりません。。。😭市役所とかに相談して一時保育探すしかないですかね?😭それかやっぱり旦那に諦めてもらうか💧
- 🍒(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![みけねこ・ω・ミ🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みけねこ・ω・ミ🎀
キッズラインなどのベビーシッターさんはダメですか🐻?
一時保育よりはコロナ感染のリスクが下がると思うのですが💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家は旦那に見てもらいました😓カオスになるなら旦那さんが一番いいと思います(T . T)
-
🍒
そうなりますよね😭旦那には写真とかビデオで我慢してもらって…コロナ禍じゃなければ、と思います😭
- 3月29日
![kasn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kasn
幼稚園に相談してみてはどうですか??
うちの保育園も2名まででしたが下の子を見る人が居なくて連れて行っても大丈夫か確認したら大丈夫ですよ(*^^*)
て言ってもらえたので
うちは3人で参加しました(๑ ́ᄇ`๑)
-
🍒
幼稚園は満3で入園してたので、運動会も同じく2名までだったのでその時も聞いたら年齢関わらず2名までって言われました😭見てもらう人がいない場合は父母どちらかがおうちで見てもらうように言われたので、難しいです😭(運動会の日は日曜だったため実母にお願い出来ました🥲!)3人で参加が理想の形ですよね🥲✨
- 3月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園が預かってくれないのは悲しいですね💦
元保育士ですが、入園式やお母様の美容室など臨機応変に対応してましたが、厳しいんですね…
お子様を連れての参加はちょっと大変かなと思います。。ベビーシッターや一時保育が無理なら、ご主人に我慢してもらうしかないですかね。。
-
🍒
そうなんです…給食もう発注してるので〜と断られたので、午前中だけでいいので…と言っても、皆さん家の人にどうにか協力してもらってるので、、と断られてモヤモヤしてます🙄
やっぱり対応してくれる保育園もありますよね💧
残念ですが旦那には我慢してもらうしかないですかね…恨むのはコロナ…- 3月29日
![riri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riri
昨年ですが長女の入園式、保護者1名のみでしたので1歳の次女は旦那にみてもらい私が参加しました。式自体も縮小、短縮されてたのですぐ終わり2人には近くで待っててもらい外の門で写真だけみんなで撮りました😊
人数制限あるなら外で集まって写真撮るのもNGだったりもしますが(園に確認ししました)
最終的に預け先なくの場合、旦那さんに頼むのが1番ベストかと😭次女連れての参加は動画を撮るのも大変なので私は避けたいところです💦
-
🍒
諸連絡含め1時間半くらいでした💧写真みんなで撮りたいですよね😊それできるか聞いてみます!
そうですよね…😭コロナで1名までってところもあるし我慢している旦那さんも多いですよね…
次女連れてくの不安しかないです😔💧- 3月29日
🍒
ベビーシッター利用したことなかったです!調べてみます😭