
6歳の姉と3歳の弟の喧嘩が頻繁で、特に姉が真面目で弟がふざけるため、喧嘩が絶えません。最近、弟が怪我をすることもあり、ストレスが溜まっています。激しい喧嘩について、他の家庭の状況やストレス発散方法を知りたいです。
姉弟喧嘩にものすごく疲れてやばいです。
6歳の姉と3歳の弟で朝から寝る前まで喧嘩してます。
上の子は真面目で白黒はっきりしている性格。
下はおふざけしてうんち!とか言ってちょっかい出したり…
弟のちょっとしたしょーもない言葉にいちいち反応して喧嘩に発展し、叩き合い。
この前は上の子が持っていたおもちゃで弟のおでこを叩き小さいたんこぶと血が出てしまいました。
ちょっと私がその場にいない間の出来事。
目が離せないなーと。でも正直言い合い始めたら逃げたくなるんです。
喧嘩する→怒られるの繰り返しで子どもたちもストレス溜まると思うけど私のストレスもやばいです。
本気で家出を考えてる自分がいます。実際には出来ませんが。
みなさんのお子さんは激しい喧嘩ありますか?
ストレス発散の方法も教えて欲しいです!!
- まんたろ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
我が家は3兄弟ですが、基本スルーしてます😂
起きた瞬間から「ここは僕が寝てた」と喧嘩してます😅
うるさいな〜って毎日思いますが、怒ることに疲れちゃったのでスルースキルが身につきました(笑)
毎回「ママー!」って来るので、とりあえず話を聞きます。
もう1人の話も聞いて、どっちもよくなかったよって話して終わらせます。
怪我をさせたりした場合はしっかり怒りますが、めんどくさい喧嘩は放置してます🥺

ママリ
あれ?これうちの投稿?と思うくらい状況同じでビックリしています!!!😂6歳姉(真面目)、3歳弟(おふざけ)も同じですし、ケンカ内容も本当一緒です🥺
うちの場合は、娘が小学校に入学してから明らかにケンカが増えました…。多分小学校の疲れとかストレスでイライラしているんだろうなぁと思います…。
全部お互いの話聞いて仲介しているとキリがないので、明らかにどっちかが悪い時は仲介しますが、どうしようもない時は2人を離してクールダウンするまで別々に遊ばせたりしながら、なんとか凌いでいます…🥲

はじめてのママリ🔰
我が家と同じで、ここ最近同じ事で悩んで、頭抱えてました😭
上の娘は6歳、下の息子は3歳。二人とも性格が真反対で余計喧嘩がすごい。かみ付き合い、叩き蹴り合う、言葉喧嘩、、日々エスカレートしていきます。
保育園では手が出てない、言葉の喧嘩がないと聞くので、まだ安心していますが、、。
フルで仕事をし、土日はワンオペで、私にも余裕がなく、喧嘩したら私が怒鳴り散らかして、みんなで喧嘩状態でお手上げです🤷♀️
毎晩反省していますが、次の日からまた同じ繰り返し、、。
ストレス発散は、夜中にスイーツを食べて発散です。おかげで太りました😭😭

はじめてのママリ🔰
下2人が本当に喧嘩ばかりです💦手も足も口もでます😭
もう命に関わることじゃなきゃほっときます!この間は三女が2段ベットから次女を落とそうとしてキツく叱りました😭
まんたろ
私も怒るのに疲れ果てましたー
けどプチっとキレて鬼になってしまいます🫠
旦那は全くあてになりません
ままり
こっちも怒りたいわけじゃないし、生理前だとイライラも合わさってやばいですけどね🤣
うちの旦那もあてになりません。
発表会とか学校参観とか一切来ない人なので。
自営で土日は仕事でいない時が多いのですが、子供たちも伸び伸び過ごせるので亭主元気で留守がいいとはこの事だなって思います🥹
旦那いると、自分やりたいこと優先で子供たちは何も出来なくなるので💦
まんたろ
すごく分かります!!!!
旦那いない方が平和です!!!!
うちの旦那は細かい人で子どもの食べこぼしにもうるさいしソファぴょんぴょんも嫌いで注意じゃなくのっけから怒鳴ります。
なのでこっちが疲れるんですよねー
自己中だし笑
言い出したら愚痴が止まりません😂😂😂
本当に亭主元気で留守がいい!!!!
ままり
もしかして、そっちにいるのはうちの旦那ですか?🤣
拭いたり掃除機かけるの私なのに、うちの旦那も食べこぼしとかうるさくて💦
蚊1匹で大騒ぎしてキンチョール振り撒くし、戸が開けっ放しだったとか蚊が入ったことを子供のせいにします😂
蚊も虫も明るいところに寄ってくるし、自由に出入りしますよね🥹
本当に旦那いるとこっちが疲れちゃって、滝のように愚痴出ますよ😂
お互いお疲れ様です🥹