※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児に慣れてきたと思っていたが、娘の自我が強くなりイライラする。家事や育児でストレスが溜まり、幸せを感じられない。仕事復帰に不安があり、周囲の協力も得られず、趣味も楽しめない。他のママさんと比べて自分が弱いと感じている。どうしてこんな状況になったのか分からない。

最近、子供がいる生活.娘がいる生活が幸せと思えなくて
またそう思ってしまう事が辛いです。

長いです、ごめんなさい。
あと、支離滅裂かもです。

最近ようやく育児にも慣れてきたなって思ったのに
娘が大きくなるにつれ自我もハッキリしてきて
嫌な事に対する表現が一段と大きくなってきました。
成長の証なんですがその声を一日中聞くともうイライラしてきてしまって

まだずり這いもハイハイも出来ないので
自分の思うように身体が動かなくて怒ったり
時間が空いた時に一緒にオモチャで遊ぶときも遊ぶより
抱っこと言われて抱っこしたら仰け反って今度は降ろせと
降ろしたら抱っこしての繰り返し

少しの時間も1人で遊ぶ事もしません
奇声も凄くて耳鳴りがする程の音量
チャイルドシート大嫌いで乗せただけでも永遠に泣かれ
家事の時はおんぶ紐大嫌い、でも離れると大泣き
そばに置いて家事をしても抱っこ降ろせの無限ループ
ご機嫌のいい時なんて一時もありません


旦那は週一のお休み
仕事の日は6時半に出て21時に帰ってくるのでワンオペ
技術職なので車で色んな現場に行く人で
以前困って早く帰ってきて欲しい時行っても無理と言われ…

娘の成長は嬉しいです!
娘は大好きです!
なんですけど、この生活が幸せって思えなくて…

娘がメインの生活なんで自分の感情が置き去りになってしまって
なんやかんや私一人で育ててるし
私も仕事を理由にいますぐにでも離れたい

5月から仕事に戻るけど最近夜泣きが始まりこの調子で仕事出来るのか自信ない
育休は8月まで取れるけど旦那の収入は私以下
家計的に旦那の収入だけでは赤字、すでにマイナスの家計
戻る他なく…

5月からの預け先は実母
実母から自信満々に見るよ!と言われて
色々大変だよ?と言っても大丈夫の一点張りだからお願いしたけど
遊びに行った際孫とあまり遊ばない、私たちが来てても昼寝する人
娘を安心して任せられるか
そして自分が昼寝したいからと言ってずっと昼寝させて
夜寝ないパターンにならないか等
もう不安しかない
認可外も調べたがいっぱい

娘が産まれてから、娘の事、仕事の事、これからの事等ありすぎて
育児楽しいなー、子供できて幸せだなーって思う事がありません
1人でもがいて苦しんでいる気分です


娘は大好きです。可愛いです。
でも、娘に大きな声で一日中叫ばれると滅入るというか
なんか報われない
2人で居る時間が怖い

周りの協力は得づらいし
もし休みを数時間でも頂けても、したい事も浮かび上がりません。

私は妊娠前は本当多趣味でとにかく運動大好きでした。
色んなクラブ活動も行ってジムにも行って、色んな人達と仲良くさせてもらってました。
それが今では何一つできてません。
旦那も休み少ないし遅いしで出来ません。
新しい趣味と思っても思い浮かばずです。



なんですかね、普通なら子供いるって幸せなら事だし
大変だけどちょっとした事で幸せになれると思うのに
なれないんですよね。

もっと過酷な状況下で頑張られているママさんもいるのに
私は弱いですね💦 


どうしちゃったのかな、疲れちゃったのかな?
自分でもなんでこうなってしまったのか分かりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

1時保育に預けてみてはどうですか?
ファミサポとかも入ってませんか?
色々利用してみるのが一番ですよ💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます^ ^
    コロナもあり最近は定年層での拡大があり、躊躇してまして💦
    なかなかうまいこといかない世の中で困っちゃいます。

    • 3月30日
🌺Rose🌺

少しお疲れなんだと思います。
旦那様も帰りが遅く、1人で良く頑張っていらっしゃいますね😣
一日中泣かれたり叫ばれると滅入りますよね。よくわかります。
私も、同じく長男妊娠前はジムに行ったり、ダンスしたり活動的でした。が、子ども産まれてから全く自分の趣味というものができなくなりました。でも、これは当たり前の事なんですよね。子ども産んだんだから。
年長と年少になった今、ジム再開したり、これからまたダンス習いたいな、、と考える余裕でてきました💡
もう少しですよ。7ヶ月の頃は皆んなそんなものです。
私も、実家に頼らずほぼワンオペで、3年間家庭保育してました。
我が子は可愛いのに、1人でもがいて苦しんでしまう気持ち良くわかります!
はじめてのママリ🔰さんだけではないですよ!
余り思いつめず、育児を少しでも楽しめる工夫をお互い頑張りましょう✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます^ ^
    自分ばかり生活が一変してしまって、1人で苦しんでいる気持ちが強くて…💦

    同じような方がいらして少し安心しました(o^^o)
    子供が大きくなったら変わりますかね?
    そんな未来が全く見えてこなくて辛いです。
    月齢が上がれば上がるほど子供の力も声も要求も強くなってきて、疲れちゃいました💦

    • 3月30日
いちご

娘ちゃんのことがめっちゃ大事で大好きなんですよ。
そこからのいろいろな心配。
だからこんな自分に悩んでるってことが伝わってきます。

ずっと赤ちゃんと一緒はなかなかキツイですよね。。
お母さんに今からちょこちょこ来てもらってママさんが見てるなかでみてもらって慣れてもらうのはどうですか?
1時間でもいから自分の時間もらわないとストレスで身体に悪いです💦

deleted user

数ヶ月前の私ととても似ています😭

うちの息子もずり這いやハイハイが中々出来ず、1日中機嫌が悪かったです。後追いが激しかったけど自分では動けず物理的に追えないので、私がちょっとでも身体を動かすと離れると思うのかギャン泣きしてました。
旦那は6時過ぎに家を出て帰るのは息子が寝てからのワンオペ生活で夜泣きもちょこちょこあり、本当に頭がおかしくなりそうでしたし何回か息子に怒鳴ってしまった事もありました💦

うちの場合は1歳過ぎてようやくハイハイ出来たのですが、そこからガラッと変わりました!
自分で動けるのがよっぽど楽しいみたいで、どんどん好きな所に行って1人で遊んでくれるようになり、疲れるのか夜も寝てくれて今はだいぶ楽になりました🥺
多分今は娘さんも自我が出てきたのに思うように動けず、赤ちゃんなりにストレスがたまってるのかなと思います。ハイハイできるようになればきっと変わります、大丈夫です✨

でもママはとにかく今がしんどいですよね😭💦
私はその頃家の中では省エネで、子供の隣で寝転がって極力動かず生きてました。2人でダラダラYouTube見たりしてました。でもずっと2人でいるのも辛いので、気力がある日はショッピングモールや公園を抱っこ紐で(ベビーカー拒否)ひたすらウロウロしたり…そうやってなんとか日々をやり過ごすうちに少しずつマシになってきました。

赤ちゃんとの生活って一見幸せそうだけど、暮らし方もお金の使い方もガラッと変わるから本当に大変ですよね。しんどくなったり不安でいっぱいになったりしても、それで当たり前ではないでしょうか。
今は頑張りすぎて疲れてるんだと思います。
私は実母にたまに来てもらい、2時間位まとめて寝かせてもらってました。それだけでも結構違うので可能なら協力してもらった方が良いと思います😭