
旦那が家事や育児を手伝わずに先に寝ることに不満を感じています。自分も疲れているのに、旦那だけが休んでいるのが理解できず、イライラしています。どうすればいいでしょうか。
【旦那の先に寝れる神経を疑います😇】
こんばんは。愚痴失礼します😣
娘の寝かしつけも夕ご飯の片付けも何も終わってないのに先に寝れる旦那の神経を疑います😩ご飯だけ食べて寝れるの羨ましいです笑
仕事で疲れているのは分かっていますがこっちだって休みなしの育児家事で疲れているけど眠いのも休みたいのも我慢してるんです。あんたのお弁当作ったりやることたくさんあるのに手伝う気ないの??😇どうして自分だけすやすやと寝ているのか不思議です😩次の日も仕事なのにリビングで寝て遅刻されたら困るので起こすのですが何度起こしても寝るのでイライラします。
「意識失ってた…」とかいうけどいや、寝てただけなって思います笑 私が先に寝たことあるか?本当ため息出ます。
少しくらい我慢して欲しいです。休みの日もすぐ昼寝するし昼過ぎまで寝てるし好きな時に休めて羨ましいです😂
長々と失礼しました💦💦どこかに吐き出さないとイライラ止まらず蹴り飛ばしてしまうので😂
- うさこ🐰(生後11ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

m75
旦那ってなんですぐに寝るんでしょうね?
標準装備なんですかね😇
休みの日は娘と一緒に9時には寝室に行くんですが、娘は添い乳で寝かせてるのでそのまま寝る時もありますし、なぜか起きてグズグズな時もあります。
でも旦那はもうすぐ寝てます😇
娘寝てないのによく寝れるな!?って思います😇
そしていびきがうるせぇうるせぇ公害です😇😇😇

みん
どこもそんな感じかもしれないですね!うちもそうなので。笑
1人呑気で腹立つわ!っていつも思ってます🥺🥺
-
うさこ🐰
みなさんそんな感じなのでしょうね😂本当呑気です。一回朝から晩までこもりしてみて欲しいです笑
- 3月26日
うさこ🐰
目を離したすきに3秒くらいで寝ますよね😂😂
わかります!娘より先に寝れるの凄いですよね😤寝かしつけ頼んだら娘寝てないのに自分だけいびきかいて娘泣いている時多々あります😇
いびきめっちゃうるさいですよね😩
もうムカつくんでリビングに放置してきました笑