※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児が幼稚園に週1回通うことを検討中。以前の説明会で子供が泣き叫び、他の子供はおとなしく。プレ幼稚園が不安。

1歳児で幼稚園に週1回通うことを検討しているのですが以前説明会を受けた際にうちの子だけ元気よく動き回って抱っこすると泣き叫ぶので全く説明も分からず皆さんから何度も見られて入園が不安になってしました。周りの子はじっとお母さんに抱っこされていい子だったんです。また、プレ幼稚園は人間関係など面倒くさいでしょうか。楽しみにしていたのですが不安になってきました。

コメント

みんみ

はじめまして(*^^*)
保育士をしています☺︎︎

1歳児さんでしたら
走り回る・泣き叫ぶは当たり前の光景です✨
その時にいらしたほかのお子さたまがたまたま大人しく抱っこされていただけで...

新しい環境はちびすけさんも不安があると思いますが
応援しています✊✨

はじめてのママリ🔰

元幼稚園教諭です。

え〜!周りの子すごいですね(^_^;)
たぶん子どもなりに緊張していたんでしょうね。
たぶんちびすけさんは、いざプレが始まったら1歳児でみんながママのお膝に大人しくずっこ抱っこされてる、先生のお話ちゃんと聞ける、もしかしてお返事とかもできちゃう!?
みたいな心配しているのかもしれませんが、大丈夫です。
他の子たちは何が何だかわからず大人しかっただけですよ。

幼稚園の年少さんで、初日はニコニコで園バスに乗って行ったのに2日目から泣き始める…というのが良くあります。

そんな感じで、回数を重ねると周りの子どもの様子も変わってくるかとおもいます(^_^;)

どうしても心配なら、園のプレの先生に相談してみて、反応が冷たかったり、寄り添ってもらえなかったら早いとこ切っちゃうのもアリですが、まだこれからみんな子どもの様子は変わっていくと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

うち、保育園の入園説明会でそんな感じでした😅
歩き回る、扉から出ていこうとする、膝の上にいても暴れる…などなど。もう、うちの子だけこんなに暴れているのではと思ったぐらいです。
けれど、保育士さんから上手に他の子と関わってましたよと言われ、落ち着きました😮‍💨

みんな、なんでそんなに大人しくできるのか疑問しかありませんでした💦