
26日に引越しを予定していますが、平日に私と娘だけで挨拶するのは非常識でしょうか。
皆さんのご意見を聞きたいです👂
26日(土)にお引越しをします。
お家が向かい合って3棟ずつ並んでいて、各おうちに駐車場
あと共有の道路スペースがあるところです。
個人的には、お引越しの際に家族に手伝ってもらう関係で車が
数台くるし、休日でお家にいる家庭がほとんどだと思うので
ご迷惑おかけしないように、事前にご挨拶したいと思っていました。
ですが、引越し前となると平日なので旦那が同行できず
私と娘の2人で挨拶する事になってしまいます。
私はいいんですが、非常識でしょうか?💦
平日、旦那の仕事終わでご挨拶だと時間が遅すぎるので
それは常識的に有り得ないかなとおもっています。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

♡♡
引っ越し前に旦那さん不在でもいいと思います!
おそらく相手も平日ならご主人不在とかかもしれませんし(^^)
引っ越しが終わったら皆さんで、引っ越しの際はお騒がせしましたと、よろしくお願いしますの挨拶をされたらいいと思います🤗

退会ユーザー
旦那さん抜きで良いと思いますよ!
事前に挨拶されて悪い気はしませんし😊
とはいえ顔見せができないことが気になるなら、挨拶に「主人は仕事で今日は居りませんが、家族3人共々よろしくお願いいたします。」みたいに存在だけ伝えておけば、
対面した時に「これが旦那さんね!」となると思います😊✨
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
ありがとうございます!
これから長いお付き合いになるので、いつかは対面しますよね☺️
その時はしっかりご挨拶しようと思います!- 3月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
無事に引越しが完了して落ち着いたら、3人で再度ご挨拶に行こうと思います!😄