※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私の誕生日に実母からきたLINEに泣きそうになりました。話すと長くなる…

私の誕生日に実母からきたLINEに泣きそうになりました。
話すと長くなるので省略しますが、私と母はあまり気が合いません。

多分普段は毒親、ヒステリックな方に入ります。
父とは数年前に離婚しててそれまでは私はずっとパパっ子で母は苦手でした。

元々無口で掃除できないし怒れば子供からしたら心がすさむほど怖かったです。
思春期になると私の方が口達者だし友達と夜毎日遊び出る日々でした。
お金もせびったし家出ばかりだし…

そのうち一人暮らしし始めて母とはたまに会うけど、やはりLINEが毎日しつこかったり、なのに会うと喋らない…
言ってる事も難しいし気に触ること平気で言うなど色々ありました。

もう何年も母のLINEや遊び来たいと言うことにノイローゼになりそうになり、せっかく息子と旦那がいるのにモヤモヤ今まで悩んできました。

遊びには土日基本1人で、私の旦那は平日休みなのでいつも連絡きてました…
今は心を鬼にして、ほとんど断ったりたまーに会ったり距離をとってます。

旦那がいてもいいから遊び行っていいかとか、何も気にしない人で月に何回も言われて嫌でした。
そんな母から誕生日に、おめでとうと言われ少しLINEしてたら産まれてきて幸せ?と聞かれました。

なんだか涙が出そうになりました…
周りからも私の母は変わってるとか、自分なら無理だけど〇〇は優しいねと言われます。
たしかに普段はいい加減にして!と会うたび思うことがあるのですが、この質問に対してなぜ?と思いました。

もちろん幸せ、産んでくれてありがとうと送りました。
私も息子を産んで母親の偉大さに気づいたからです。
幼少期から、両親が仲悪くケンカどころかしゃべってるのを見たことありません。

家庭内別居ってやつです。
周りの両親が喋ってるだけでただ羨ましい、食卓を囲むのも羨ましい、そんな感じでした。
正直居心地悪くて、その上母は口下手で怒るかマイナスなこと言われたことしかあまり記憶にありません。

母は気づいてて、あんなLINEしてきたのでしょうか、、
少し苦手意識がある自分に対して引いてます。

コメント

ままり

うちは父子家庭です。
10代の頃はほぼ家にも帰らず17で家を出ました。
そんな時に父に言われた言葉です。

お前にはまだ分からないかもしれないけど、子供との付き合いって1番難しい。
1番大切だからこそお前が傷つくって分かってる事も言わないと行けないし、厳しい事も言わないといけない。
そして親を1番傷つけるのも子供。
子供が全ての親からしたら、子供の言葉で一喜一憂するんだよ。

と言われました。
子供ができた今でもまだ父の言いたかった事の全ては理解できていないと思います。
父とは不仲な時期があったり、今でもたまに会うと言い合いになってしまいますが、父なりに私の事を愛してくれてたのかなと思っています。あ

  • ままり

    ままり

    今までの不満はたくさんありますし、父みたいな親になりたいとは思っていません。😅
    ただ親もいろんな感情抱えて育ててくれたんだろうな〜と今になって思います。

    • 3月24日