※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中でコロナ感染が不安。早く産休に入ったが、上司から4月に出勤要請。感染リスクや体調不良で悩んでいる。立ち仕事で疲れも。どうしたらいいでしょうか?

コロナ禍での妊娠が不安で母健連絡カードをお医者さんに書いてもらい、2ヶ月も早く産休に入らせて頂いているのですが、上司から人手が足りないので4月の体調がいい日にヘルプできてほしいと言われました。正式な産休は5月からです。
コロナ感染が怖くてお休みをいただいていたのですが、出勤するとなると交通機関を使わないといけないですし、職場での感染も心配です。4月で後期に入るのですが、後期に感染すると早産のリスクや重症化しやすいリスクがあることを調べていて、怖いです。お腹もだいぶでてきており疲れやすくもなってきています。
でも早めに産休に入らせていただいていて職場のみなさんにご迷惑をかけているので、、、申し訳ない気持ちもあります。
どうしたらいいでしょうか?

仕事はデスクワークではなく、立ち仕事です。

コメント

ひよこママ

命には変えられないのでお断りして良いんじゃないかなー?と私は思います😢

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます!
    そうですよね😢
    がんばって伝えてみます。

    • 3月24日
🥨

私なら家にいても暇なので体調良ければ週1.2回行っちゃいますが、不安なら断ってもいいと思います🥲
ましてや立ち仕事ならしんどいですよね💦
角が立たないようにするために、里帰りで4月からもう実家に帰る予定で😖って言うとか‥💡

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます!
    コロナがとても不安でずっと家にいたので体力も落ちていて立ち仕事が辛くないかも心配です。
    里帰りしないことを以前から伝えていて、、、たぶんムリかと、、、😭
    でも理解してもらえるように話してみます!

    • 3月24日
deleted user

私も2ヶ月くらい前からお休みいただきました☺️
もしわからないことがあれば仕事手伝ってと言われましたが事務仕事なので在宅でできる状態で少し安心でした
でも私の場合意識がなくなって救急搬送されたこともあり運転が怖いのと
やはりコロナ禍で会社に荷物をとりにいって引き継ぎをしてそこでコロナになっては話にならないし
一生後悔することになってしまっては恐ろしいので素直にそのように伝えましたよ☺️

上司なのと自分も早めにお休みいただいていたのであまり勝手なことも言いたくないのはありましたが、、

よっぽどないとは思いますが、もしこれでコロナになってしまっては一生後悔することになってしまいますし
誰のせいでもないけれど私は誰かを悪く思ってしまうかもしれない。それはとてもつらいのでお休みさせていただいても良いでしょうか
と言った感じで電話で話しましたよ☺️

そしたらたしかにそうだよね
みんなからも言われたよ
と言ってくれました

上司も何かあって責任が取れるわけではないですし
大事なお子さんのことをなにかあってお金で解決てわけにいかないですから😔

こんな時だからこそ多少のわがままも許される気がしてしまいます☺️

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます!
    そうですよね。
    私も今は赤ちゃんのためにと思って母健連絡カード書いていたただいてお休みいただいていたのですが、、、一生後悔したくないです、、、
    理解してもらえるように話してみます!

    • 3月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それを言って、コロナなんて大丈夫だって!なんていう人はいないと思いますよ☺️
    何かあっても遅いですから😭

    私も、イマドキの子だと思われてしまうのかな、、と思いつつも、、ほんとに何かあってからでは遅いし責任とって!て言いたくなってしまうだろうし。元に戻してもらえるわけでもないですから😭

    きっと大丈夫ですよ☺️✨
    理解してもらえることを願ってます☺️✨

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!
    ありがとうございます😭
    そう言っていただけると勇気を出して話してみようと思えます!がんばります💪

    • 3月24日
いちこ

もうお返事されてしまってますか?
されてないのであれば、妊婦がコロナになった時に起こりうるリスクをしっかりご理解いただき、お断りした方が良いと思います。
無理して行ってコロナにかかったり切迫早産になったりしたら、恐らくご自身だけでなく上司まで責めることになります、、、

復帰を前提だと思いますので、会社との良い関係を続ける為にもしっかりお話ししてご理解いただきましょう。
その為の母健連絡カードですから!

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます!
    いえ、今日返事する予定です。
    そうですよね!
    何のための母健連絡カードなんだという感じですよね。
    ご理解いただけるように話してみます!がんばります!

    • 3月24日