※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰みさん
妊娠・出産

実家で過ごす中、妊娠36週から吐き気や嘔吐が続いており、出産や子育てに対する不安が大きいです。赤ちゃんへの影響や経済面も心配です。

正期産になりました。里帰りのため実家で過ごしてます。
自分の身体や胎児、これからの生活について不安のため相談させていただきたいです。(批判は受け付けてないです)

実家に帰省してから(妊娠36週〜)吐き気が止まらず、嘔吐も1日1回程度してます。初産であり出産に向けて痛みに耐えられるか、子育てはできるのかすごく不安も大きいです。。
臨月というのもあると思いますが、不安からか嘔吐もしているため赤ちゃんには影響はないのかと思うとさらに不安も大きいです。
両親とも特別仲良いわけでもなく、貯金も多いわけでないため本当に子育てできるのかなと不安で仕方がありません。。

コメント

はじめてのママリ🔰

不安ですよね!
嘔吐は後期のつわりでは?わたしも3人うんでますが、臨月ずっと気持ち悪かったです!
不安もたくさんあると思いますが、赤ちゃん産まれる前の一人時間、満喫しましょう!

  • はじめてのママリ🔰みさん

    はじめてのママリ🔰みさん

    回答ありがとうございます(T_T)
    助産師さんには夏バテもあるため水分補給はしっかりするように言われました!
    不安たくさんですが元気出ました!ありがとうございます

    • 4時間前
ママリン

大丈夫ですか?お腹も大きい中での嘔吐辛いですよね😭
これからどうなるのか想像のつかない未来にとても不安になられているのですね💦
ご両親との仲はあまりとの事でしたが、もし御出産後ご実家にいることの方が辛いと感じられたら早々にご自宅に帰られることをお勧めします😊💡私がそうだったので…父は家庭内別居状態で頼れず、母もフルタイムで働いていて何のために里帰りしたのか分からないくらい逆にしんどかったので💦赤ちゃんとの生活はリズムが出来るまで不安かと思いますが、意外に何とかなります😉自宅の方が好き勝手暮らせて楽さもあります✨

お金の面も心配になりますよね( ; ; )衛生用品は新品を買うしかないですが、ベビー用品は使う期間が限られているものが多いため、中古品がメルカリなどでかなりたくさん出回っています✨綺麗な物も多いです^ ^ そういう物も上手く活用されるのはいかがでしょうか✨

まとを得ない回答なら申し訳ありません。ここで質問されるくらいとても悩んでおられると思いましたので…案ずるより産むが易し!みたいな感じでどうか肩の力を少し抜いてくだいね😊
産まれたらそれはもう天使のように可愛いですよ♡
泣いてる時は小悪魔かなと思いますが。笑
あなた様の可愛い赤ちゃんに会えるのが楽しみですね✨

  • はじめてのママリ🔰みさん

    はじめてのママリ🔰みさん

    回答ありがとうございます(T_T)すごく元気が出ました。両親共に気を遣ってくれていますが、社会人なってから実家を出ているため正直実家にいるのもストレスです、、、
    かといって自宅の方は友達も少ないためそれもそれで寂しさが出てしまうのかなとも思ったりしてます😢
    ママリンさんのようないいお母さんになりたいと思いました。心強いです🥲

    • 4時間前