※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍋れもねーど🍋
家族・旦那

イライラします。春から幼稚園にはいる子供、私は頸管長が短くて自宅で…

イライラします。
春から幼稚園にはいる子供、私は頸管長が短くて自宅でできるだけ安静に、と言われてます。
正産期までもたせないと今のクリニックでは産めないのと、夫婦としてもそこまでお腹にはいてほしいです。

夫は協力的で料理も作ってくれます。
正産期へ入る前にある幼稚園の用事も仕方ないから仕事休んで行ってくれるそうです。

幼稚園の備品など頸管長を指摘されるまで私が用意したり名前を付けたりしてました。
しかしまだクラス発表がないのでそのぶんはしていません。

名前書きはクラス発表から2日後に備品を持っていく予定になってます。
その他、制服、体操服、帽子などなど縫い付けが必要なものはクラス発表から5日後に必要になります。

実母がミシン持って縫い付けに行こうか?と電話をくれました。有り難い‥と思ったのですが主人が嫌そうです。
実母が嫌いではなく、頼りにされない自分が嫌なんだと思います。
(縫うだけやろ?)と発言あり。

夫の汚い字で(私も人のこと言えませんが😓)備品に名前でもこれはこれで思い出、体操服だって別に構いません。
でも縫えないと思います。手縫いです。

夜も子供寝落ち多いし、22時過ぎると歯をみがきながらでも寝てしまう。そんな人が数日であの幼稚園のものの数々を終わらせることなんて現実的ではありません。
備品への名前書きも残ってます。

「心配や不満点あるなら頼めば??」と吐き捨てて子供とお風呂へ行きました。
ならできるとこ見せて安心させろやとこっちも吐き捨てましたが‥。

実際夫は面倒だから少し適当にするというか、こうでいいかと勝手に思い込んで私に聞かない節があります。
(私がパスタソース作るなら青いフライパンがオススメだよ、と言ったら、小さいなぁー?と思いながらも青い小鍋を使ってた。小さいと思うなら小さくない?これであってる?と聞いてこいよと。)

上の子は38週初産なのに病院ついて一時間もかからず出産。
だからビビりすぎてるのかもしれません。
頸管長指摘される前の名前つけも「苦しい、苦しい」言いながら作業していました。
できるだけの負担を無くしたいと夫に負担かけまくってるのも事実です。
こちらとて自分で出来るなら自分でしてしまいたいです。
ただの体調不良なら頑張りますがお腹の子が心配なんです。

ここは夫をたてるために実母に断りを入れますか?
一応今夜することと、なにかに縫い付けでもさせてみようとは思ってますが、こんなことしても試してるみたいで苛つかれると思います😂

コメント

ママリ

ご実家と自宅の距離感は分かりませんがいちいち報告しないとならないことなのですか?
ご主人がいない日中に来てもらってやってもらってはダメだったのでしょうか?

私なら頼れる人に頼れば良いと思いますが、
ご主人の立場になると、
嫌な気持ちになるも理解できます。
これだけお腹の赤ちゃんのこと考えて家事や育児もやってくれているなら、
ご主人を尊重してあげても良いのかなぁって思いますけどね。

  • 🍋れもねーど🍋

    🍋れもねーど🍋

    コメントありがとうございます!
    実家との距離感は県外で車で2、3時間です。
    母も仕事をしているので来れるのは休日なので夫がいないときにー、は無理です。

    私も先程はイライラしてしまったのですが「お願いできる?」と夫に事前に聞いておくべきだったと思いました。

    苦しい、苦しい言いながら名前書きをしていたときも、名前書きこれからどうしたらいいのー😭めっちゃ急ピッチでしなくちゃいけないよね😭?!と頸管長指摘される前に相談してたときも共感されるだけで「しようか?」「手伝うよ」などの声掛けもなかったのでする気はさらさらないのかと思ってました😓

    なので今回の実家がしてくれるって話も私にとっては「やった!名前書きも縫い付け裾上げもしてもらえる!(私の作業が楽になる!)」くらいの考えでした。
    「夫に頼んでもいいけど、私が色々気になっちゃうと思うんだよね」(縫い方や字など)って言葉が私の余計な一言でした。

    夫は私が思うより、夫で、父親の意識高かったようです。

    • 3月23日
ママリ

一応お母様には事情を説明して、ギリギリ間に合う日にちの予定空けておいてもらう事は出来ますか?

もしそれが可能であれば、その前日までにご主人に全てやる様に頼む。
→やはり間に合わなければ残りをお母様にお願いする

とかは出来ないですかね?🥺
お母様としても、なるべくならご主人をたててあげたいと思うので❤️
自分でやって間に合わなければご主人も納得するのかなと☺️

  • 🍋れもねーど🍋

    🍋れもねーど🍋

    コメントありがとうございます!
    また連絡する!早めに決めたほうがいい?と電話の際に聞いたら一応予定は開けとくからいいよー!とは言ってくれてました😊

    すべてやるつもりで今、夫は名札の縫い付けの練習してます😌
    既に若干面倒そうで(笑)
    名前を書くのも机ではなく裁縫セットの箱の蓋の上、ゼッケン?の切り取りサイズはかるのもフローリング、名前書くのも布がヨレるならテープやなんやで固定してから書けばいいのに😓と口を出したいのをこらえて見守ってます😊❤️
    この感じも頑張ってくれた証として受け入れることができそうです😊✨

    母に頼むことになったとしてもこれなら確かに大変さもわかった上で納得してくれそうです。

    ありがとうございます😊

    • 3月23日