
2歳半の息子に毎日怒り続けて疲れてしまい、育てるのがつらいと感じています。精神的にも辛く、泣きすぎて精神科に通っています。
毎日毎日毎日毎日2歳半の息子にブチギレては叩いて、もう疲れました。もう目の前から消えろ。本当に産まなきゃよかった。なんでこんなに育てにくいんでしょうか、本当しんどい。怒る役はいつも母親で、そのため少し怒っただけでパパに鬼を見たかのように泣きつき膝の上。私がその横を通るだけでダメーーーーーー!!!と叫び、完全に拒否です。こっちから願い下げ。本当に可愛くないです、毎日同じことで怒鳴り散らしてなんかもう怒る気力もないので存在消してます。無視して過ごしたらこんなに胃が痛くないんですね、本当に顔も見たくなくて家に飾ってある写真たても捨てました。この子の育てにくさはここに書ききれないくらいのしんどさです、毎日泣きすぎて精神科に通ってます。はぁ、、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

まい
もし本当にそう思っていて、そういう言葉をお子さんに投げかけているとしたら、すぐ子どもから離れてほしいです。
まだ2歳半だからわからないとかではなく、虐待は一生の傷になります。
私は虐待されて育ちましたが、その影響で今でも生きにくいです。

sun
市とかに相談してますか?旦那さんとかどう考えてますか?主さんに丸投げですかね?
-
はじめてのママリ🔰
何度も児相には相談して、ショートステイにも出しました。それでもこれです。保健師さんは様子見になってます。長男の育児は全て旦那がやってます。
- 3月22日

はる
一度離れてくらしたらよいとおもいます!

はじめてのママリ🔰
すごくわかります🥺
でもでも、心の奥では本当は
可愛い我が子なんですよね?
うちの上の子もすごくめんどくさい子で毎日毎日うんざりするくらい手を焼いてます
いなくなれと思う事だってありますよ
-
はじめてのママリ🔰
そうです(;_;)
このコメントに救われました、ありがとうございます- 3月22日

退会ユーザー
なんでブチ切れて叩くのでしょうか?
理由はなんですか?
2歳半…てことは、イヤイヤ期真っ只中ですかね?
イヤイヤ期に対してブチ切れて叩いてるのですか?
なんだか文章みてると、負のループに陥ってる気がします。
少し落ち着いて下さい。
なんなの?って思う気持ちはわかりますが、少し落ち着いて 息子さんともう一度 しっかり向き合う事は、出来ないでしょうか。
せっかく大変な思いして10ヶ月もお腹で育てて、しんどい思いして 産んだのに、そんなふうに思って欲しくないです…。

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です。
しんどい、つらい、ここに吐き出してください
他の方の1人になってとかのコメントは無視でいいと思います。
精神的にやられてるから精神科にも行って毎日生きるのが一日過ごすのが大変でつらくて逃げ出したいんですよね。
私もまだまだ2人育児のママ歴3年です。なので人の気持ちを自分の物差しで測りたくないので、愚痴だけは聞きます。知り合いがいない、ここの書き込みに好き勝手になんでも愚痴って、少しでも気分がほぐれますように🥺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(;_;)
涙が出ます
私本当に母親向いてなくて
医師も保育士さんも、息子を見ていてここの子はね、、お母さん大変よ、、と口を揃えいいます。
本当に助かりました、、- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
皆さん口揃えて大変っておっしゃるなら、本当に想像以上の大変さなんだと思います。
私は、しっかり向き合ってお子様のことを見てらっしゃるんだなーって思いました。向き合ってるからこそイライラするんですよね。
お子様のことを想って怒って後悔の連鎖でしっかり母親されてるってコメント読んだ時に思いましたよ⭐️- 3月22日

ママリ
読んでて辛くなりました😭
めちゃくちゃ頑張ってるんですね😭
私も目の前から消えろと思っちゃうことありますし
怒っちゃうことも多々、、、
というか毎日怒ってます💦
ショートステイはどのくらい
預かってもらえるんですか?

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。そりゃ辛いよねぇ…
育てにくいって発達的には何か障害があったりするのかな??
せっかく痛い思いして産んだのに泣いてばかりで拒否されてたら全部投げ出したくなりますよね。
本当どうやって世のママ達は乗り越えていってるんでしょうね…

退会ユーザー
1人目なので、こんなものなのかと思って育てていましたが、うちも俗に言う育てにくい子かと思います。
分かりますよ‼️私は不妊治療してまで授かった子なのに、投げ出したくなります。幸せ、楽しいって毎日言い聞かせて奮い立たせてますが、正直幸せでもないし、楽しくもないし。育児楽しんでて、子供と楽しそうに会話したり、外出したりしてる人が眩しく見えて仕方ないです。誰か変わってくれないかな、自分が消えたいと私は思ってしまいます。こんなクソママに育てられてる息子がかわいそうだなって🥲
アドバイスとかもなく共感しかありませんがコメントしてしまいました。同じようなこと思っている方はたくさんいらっしゃるはず。
ちなみに息子さんは発達障害疑いとかはありますか❓もしあるのであれば、療育に繋げてそこで少しでも育てやすくなるかもです。私の息子は4月後半から療育始まります。

わたここ♡
毎日毎日本当にお疲れ様です。
気持ちすっごい分かります😭
読んでて涙出ました、、
毎日ニコニコ、子供に優しくしてるお母さんっているの?その方がおかしくない?って思っちゃってます、、
母親だって人間ですよね。
ずっと我慢我慢なんて無理!
ご両親とかはすぐには頼れなさそうですか?

⭐︎
辛いですよね
こんな予定じゃなかったですよね😢優しいママになる予定だったですよね😢
キャパオーバーでコントロールできないんですよね😢
私も産後うつ、不眠から統合失調症になってしまい限界の毎日です
はじめてのママリ🔰
投げかけてないからこっちがこんなに負担抱えてるんです。
まい
投げかけていないというのは言葉を発していないということだけではないですよ。
叩いたり、写真捨てたりしてるんですよね。
負担を抱えていると思うなら、ご主人に子どもを預けて、しばらくご実家に帰ったり、一人暮らししたらいいと思います。
責めたいわけではなく、あなたが楽になるために必要なことをしたほうがいいです。