※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ☺︎
家族・旦那

ちょっと理解に苦しむので皆さんの意見聞きたいです!私の旦那の会社は小…

ちょっと理解に苦しむので皆さんの意見聞きたいです!

私の旦那の会社は小さく社員も少ないんですが、たまに訳のわからないことをします
変なとこで社員に親身というか…

先日、社員の弟さんが突然亡くなったらしくその連絡を、受けました
そこまではいいのですが明日お通夜があって参列する事になったと旦那から今連絡が来て私的にハテナです
今までも何回かこんな事があり、逆に行かなかった社員のご家族のお通夜もあります。
もはや誰?というくらい旦那たち社員からしたら会ったこと聞いたこともない他人のお通夜に参列って普通ですか?

しかも今回に至っては家族葬と聞いています
私は香典を包むだけでいいんじゃないの?と思いますが皆さんからしたらどうでしょうか
私の考えがおかしいですかね?
これって社会人、会社のマナーですか?
しかもこのご時世なのでなおのこと行かなくてもいいんじゃ?と思います


コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ

家族葬なら香典包むだけで良いと思いますよ。家族だけでやるのに何故参列???

  • にこ☺︎

    にこ☺︎

    お返事ありがとうございます!
    そうですよね!
    今回兄弟の家族葬なのに行ってに、前回は家族葬ではなかったですが、また別の社員のお父さんが亡くなった時は行きませんでした。
    基準も謎です。

    • 3月22日
deleted user

会社から香典を包むだけで十分ですよね。

  • にこ☺︎

    にこ☺︎

    お弁当ありがとうございます!
    やっぱりそれでいいですよね😥
    家族葬に社員全員で行くのなんて逆に失礼ですよね…

    • 3月22日
ひまわり

社員の身内の方がお亡くなりになっても出席することはございます。
しかし今回家族葬とのことですのでご遺族である社員の方に参列してもいいかなどの確認は必要かなと。おそらく「参列することになった」と連絡が来たという事は確認はされてるとは思いますが。

  • にこ☺︎

    にこ☺︎

    お返事ありがとうございます!
    旦那の会社はいつも報連相が雑で、当の本人が1週間休みをとっているから本人から聞いてないので何もわからないとのことです
    いきなり上から明日お通夜(家族葬)だから香典とスーツを会社に持参しろと言われたらしいです😥

    • 3月22日
  • ひまわり

    ひまわり


    ご本人に聞いていない、何もわからないのに行くのは失礼かなと。
    何もわからないのに場所などわかるんですかね?🤔

    仮に家族葬で参列ってなっても会社からどなたか代表で参列が無難かなと。

    • 3月22日
  • にこ☺︎

    にこ☺︎

    上は知ってるんだと思います😩
    旦那に改めて聞いてみたら、家族葬は葬式の方だからお通夜はみんなで行くと…
    誰かの時は連名で出したのに今回は個人で出すらしく…笑
    謎ですね😌

    • 3月22日
むーむー

誰かなくなっても代表の人(組合入ってる人には会社から香典出るから誰か葬儀にいきます)に香典渡すだけですよ😅
代表の人さえも行かないときは後日渡す感じです

  • にこ☺︎

    にこ☺︎

    普通そうですよね…😓
    このご時世ならなおのこと。
    毎回突飛なことをやるんです、旦那の会社…笑笑
    家族葬なのは葬儀だからお通夜はみんなで行くんだ、らしいです🙄

    • 3月23日
  • むーむー

    むーむー

    それはちょっと非常識のような😣
    あまり呼びたくないから家族葬のはず😅

    • 3月23日
  • にこ☺︎

    にこ☺︎

    ですよね😅笑
    コメントありがとうございました!

    • 3月23日