
コメント

ぴょこ
過度なマタハラではなかったですが、更に上の上司に相談しました。
今は育休中ですが、復帰後転職しようと思ってます。

ママル
前職で店長(独身女性)の
マタハラが酷くて辞めました💦
会社には報告してません😫
早く縁を切りたかったし、
報告しても他に色々ストレスかかりそうなので
すぱっと辞めました〜!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
育休明けに辞めましたか?
その前?
いさぎよさ…必要ですよね💧
もうやられたことを報告したくて😣というか、本社が言ってるのってマタハラされてたので。- 3月22日
-
ママル
2人目の妊娠中に辞めました💡
産休に入る直前でしたが、
人手不足だから産休入るの無理そうとか言われ、
働きすぎたせいで切迫になり、
更に色々なマタハラ重なって
こんなとこで働くのもう無理!
ってなり辞めました😔
育休入れるなら、
手当とか貰えるものもらって辞めたいですよね😂
どうせ辞めるんだったら
やられた事言われたこと、
報告して辞めたい気持ちわかります!(><)- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😢
切迫…入院しましたか?
妊娠中って情緒不安定だったりするからちょっとしたことでもピリピリしたりしますよね💧
色々なマタハラ…私もです💧手当金などのお金のことも申請放置されたり😢
私はとりあえず育休取れましたが、自主退職に追い込まれそうです💧
明日、電話する予定ですが聞いてもらえるかどうか…- 3月22日

ぱいなっぷる
他の上司に相談して
部署とばしてもらいました☺︎
今は全く関わりのない
フロアも全く別の部署にいます⭐︎
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
今の妊娠中にですか?
私も早く行動しておけば良かったと後悔してます😢
でもうちの会社、私を排除するでしょう。
只今、復帰に向けてかなりの労働条件変更です。
不利益にならないかもと言われています😢- 3月22日

はじめてのママリ🔰
今育休中ですが復帰してしばらくしたら転職したいなって思ってます💦妊娠中からめっちゃ陰口とか言われてたのでたぶん子どもの熱とかで休むとまたいろいろ言われるので、、😓
復帰していい感じにやっていけそうなら続けたいですが、もしまたいろいろ言われるようなら上司に言って辞めようと思ってます🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
辞める時は有給使いますか?- 3月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
1度復帰しますか?
ぴょこ
いい転職先があれば復帰しない予定です。
なければ一度復帰するつもりですが、時間やシフトがこちらの希望が通らなければ辞めると言おうと思ってます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
一度に聞けば良かったのですが💦もし、復帰して辞めるにしても有給充てますか?転職先が決まっていれば使わないかもしれませんが…
ぴょこ
有給消化はしないと思います。
今まで消化させてくれた職場にあたったことがないので期待してないです💦
はじめてのママリ🔰
え?消化させてくれない職場とはまた別のとこですか?
有給消化は権利なので会社は拒否することできないはずですが💦
手順を踏むことも大切らしいですけど…
ぴょこ
別の所です。
消化して退職した人なんていないから無理など言われた事あります😅
はじめてのママリ🔰
うわ~😣典型的!って感じですね💦
うちの会社なんかも育休明け時短勤務→本社の女子も使ってないんだから使えないだろ?からの、土日休むなら使えない!ですよ💦
経営者、はたまた上に立つ人間はその辺学んで欲しいし、経営者もわかるように売上だけでなく研修して欲しいし、わからないやつを上にたたせるな!と思います。
法律、法律って言葉だけで全然な世の中…
日本が嫌いになりそうです💧
ぴょこ
上に立つ人はその辺の研修して欲しいですよねー😭
同じ女性でも妊婦やママに理解ない人も多いですし😩
今の所の女上司は、悪阻があるなら男の子だね!!と自信満々に言ってきて心底はぁ?って思ってました😩
はじめてのママリ🔰
うちもですよ💧後から入った女子社員…三人も子供産んでるのに💧自分は妊娠中働かなかったから旦那が最低だね、とかそんなもの飲んでるから気持ち悪くなるんだよ!とか…
女上司も嫌ですね😣うちは男性上司からの嫌がらせ💧
悪阻、かなりひどかったけど女の子でしたよ💦
迷信?とか本当にイライラというか…精神的苦痛だったりしませんか?
私は義母に色々言われるのも苦痛だし、悪阻ひどいし、マタハラひどいし…で高血圧悪化の緊急入院でした😑
ぴょこ
自分の経験値で決めつけないで欲しいですよね!
そして他の妊婦さんとも比べないで欲しいです。
私の女上司は育児経験はないけど、出産経験はあるから気持ちわかってあげられるかも〜と言われましたが、本当に産んだ事あるの?って感じでした。
下の子が産まれた時から頭が歪んでいて、骨盤矯正で整体通っているのですがそこの方に妊娠中のストレスで頭が締め付けられたんだと思いますって言われて下の子に申し訳なくなりました💦
はじめてのママリ🔰
育児経験ないって…ほぼ預けてるとか?
親に任せっきりとか?
妊娠、出産は十人十色ですからね💦決めつけは本当にストレスです😣
確かに!と思ったので話たいのですが💦うちの義母、子供2人産後2ヶ月から血の繋がりが全くない義母に押し付けて自分は1週間不在、とかあったらしいのです。子供が「この人誰?」というくらい。
なのに!そこまでの時間面倒見てくれません💧
下の子については保育園の送迎を頼んでいるのに非協力的で💧
出産してても理解できない人、身近にいたわ~って話でした😅
ぴょこ
それがバツ1で、現在子供はいないんです。
なので元夫に取られたのかよくわかりません、、
でも休憩以外休めない立ち仕事なのに産休入るギリギリの所で6連勤のシフト組まれて、さすがに無理ですと伝えたら皆んなそうだよ?と言われました😂
本当に産んだ事あるの?って感じです、、
そこまで預けられる義母も凄いですね!
でも自分は見たくないなんて💦
うちの義母みたいです😂
子育てって飽きるのよね〜と言っていて、子育てに飽きるって言葉があるんだって衝撃でした。笑