※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミント
家族・旦那

皆さん、こどもの誕生日に自分の親からお祝いってありますか?私の親は、…

モヤモヤしたので聞いてください。
皆さん、こどもの誕生日に自分の親からお祝いってありますか?
私の親は、誕生日おめでとうとは言ってくれるものの、プレゼントなどはありません。
誕生日も忘れてること多々ありです。

私自身は、親の誕生日や母の日父の日は手料理やケーキにプレゼントと感謝の気持ちをしっかりしたいのでやってます。

別に見返りは求めてませんが、私の誕生日や息子達の誕生日にはあまり関心がありません。

ですが、初めて昨日お祝いしようねと言ってくれたので実家に行ったら、昼ご飯何もないわぁと言われて、私が実家の兄弟の分も作って、私の手土産を食べて、帰り際にパンにイチゴを挟んだものをくれて、5歳になったのねおめでとうとだけその時初めて言われて帰りました。
何だかお祝いしようと言われて行ったのでとても残念な気分になってしまいました。

あまり誕生日とかって大事にしない人多いんでしょうか?

コメント

deleted user

何がいいかわからんからこれでおもちゃでも買ってくれ!って子供ふたりで1万くれますが、普段会ってもないしなんにもしてないから、この1万で何か贅沢すればいいのにっていつも思ってます😂年金暮らしだし😂
私たち親がきちんと祝うから充分だし、私も祖父母から誕生日の御祝い貰ったことないです!

  • ミント

    ミント

    そうなんですね!
    何だか期待した自分が恥ずかしいです。
    ありがとうございます😊

    • 3月21日