
会社の勤続ボーナスや福利厚生について相談です。私の会社は5年で10万、10年で50万、15年で100万円。社員旅行は国内。主人の会社は5年ごとに10万円で、優良社員には追加10万。3ヶ月に5000円の自由な購入権あり。
皆さんの会社やご主人の会社は勤続ボーナス何年毎にいくら出ますか??
また一風変わった福利厚生がある方教えてください🌼
私の会社は5年で10万、10年で50万、15年で100万円です。
大きな企業では無く普通の歯科医院です🦷🪥
変わったことってほどでもないですが毎年社員旅行があります。
コロナ前はハワイやオーストラリア、セブなど海外へ行ってます。飛行機+ホテル+みんなで食べる食事代は出ます。
ここ2年くらいは観光なしの国内ホテルステイでした。
主人の会社は5年毎に10万円+毎年数人選考される優良社員?と言うのに選ばれれば+10万です。
3ヶ月に一度5000円くらいのものならなんでも買えます笑
お菓子でもお肉でも日用品でもOKです🌼
- みん(2歳5ヶ月)
コメント

ままり
変わってるかどうかわかりませんが、保育園に入れると保育園料の手当が出ます☺️家族手当は聞いたことあるけど保育園手当って聞いたことなかったので充実してるなーって思いました!

k
変わってるかはわかりませんが、カフェテリアポイントがあります。
毎年4月1日に13万円分(勤続年数による)のポイントが付与されて、会社が定めるルールに則り色んなことに使えます。
私はよく西松屋やアカチャンホンポでの買い物代に充てたり、美容院代、化粧品購入代、実費の予防接種代(インフル💉)に使ってます。
自分だけじゃなくて、旦那や子供たち分も使えるのでラッキーです!
あとは旅行代に充てて、宿泊費ゼロ円とかやります👍✨
-
みん
初めて聞きましたー!
13万円分は大きいですね♩
でもインフル代とか予防接種費、会社から支給されないのですね…🤔- 3月21日
-
k
予防接種、従業員本人分は出ますが家族の分は出ないので、そこから補填してます♬祖父母含む2親等分まで出るので😆- 3月21日
-
みん
お子さんとか扶養の方もご主人の会社でもご家族分でないんですか?😳
会社によって色々なんですね!
勉強になります✨- 3月21日

はじめてのママリ🔰
旦那の会社は勤続十年で5万+特別休暇一週間
勤続十五年で十万+特別休暇一ヶ月+食事券1万円です
-
みん
特別休暇1ヶ月!!
それは有給扱いなんですよね?♩
15年勤めて10万は少ない気がしちゃいましたがお休み1ヶ月は良いですねー♩- 3月21日
みん
へえー!!!保育料3歳までは何万もしますもんね…それは助かりますねっ🥺🌼