※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

雑費に30000円使いすぎてしまい、主人に10000円しか渡さないと言われた。交渉しても聞いてもらえず、お金を多めに請求する方法を知りたい。

雑費は10000円しか渡さないと、言われました。

結婚して、10年間、貯蓄が60万円ほどしかありません。



毎月かかる食費以外のにかかる雑費、(医療費、洋服代、オムツ、洗剤、手土産代)が30000円ておかしいでしょうか?

主人が家計管理しています。事後報告で30000円を毎月使うのを二回繰り返してしまったので、10
000円しか渡さないと言われてしまいました…
足りない分は振り込む。現金がなかったら、カードを使ってと言われました。



10000円じゃ足りないのは明らかです。

交渉しても、家計簿は見てくれず、今までの信用がないからダメ、経済的DVだと言うと、出ていけと言われました。

単身赴任のため、お金を振り込んでもらうのにも時間がかかります。


うまいこと、お金を少し多めに請求する方法はないでしょうか?

コメント

deleted user

現金が10000円というだけで、
カードは使ってOKということですよね?
そうであれば全部カード払いにして、明細見て現実を知ってもらいます🙃

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    カードはOKです。

    医療費はカード使えないじゃないですか?カード使えないお店もあるので、手もとに現金を持っておきたいんです…

    • 3月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私なら医療費以外カードで支払います。
    カードの明細の購入店舗で服なのか薬局なのか大体のことわかると思うので。

    医療費は通院されているとかですかね?

    お金の管理が苦手ならお金を手元に置いておくと使ってしまうと思われていると思うので、私なら使うたびに今日は何にいくら使ったかレシート写メ撮って送ります。

    私1人じゃ不安だから一緒に生活費の無駄がないかチェックしてと。
    (本音は必要なもの買ってこの金額かかってるのを知れ😤ですが)

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    通院しているので、数ヶ月に一度お金がかかります。

    カード使うしかないんですかね😢

    • 3月21日
deleted user

医療費、オムツや洗剤はわかりますが、洋服や手土産は毎月必ず出る物ですか?
洋服なんて毎月買わなくても足りると思います💦
医療費はどのくらいかかるかわかりませんが、上の方も仰ってますがそれ以外をカード払いにしたらダメなんですかね?現金はそれだけでもカードがOKなら経済的DVとまでは言えないかと💧
もしくはご自分が働くというのは無しなんですか?

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    私も扶養内パートですが、パート代だけでは足りないんです。

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    扶養内のパートなら月に85000円くらいまでは稼げますよね?そのお金は一体どこへ?
    雑費以外はお金もらえないんですか?でもカードあれば困らないですよね?

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    私の給与はケータイ料金、カード、保険料などの引き落とし口座になります。

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それならやはりカード払いができる所はカードで、現金じゃないと無理な所は現金でやるしかないですね💦
    予め分かっていれば旦那さんに言って多めにもらうとか、後で振り込んでくれるなら自分の財布から出しておくとか臨機応変に対応してみたらどうでしょうか?
    全く貰えないなら「えっ?」って感じですが、カードOK足りない分は振り込んくれるなら文句は言えないかな・・・と💧
    医療費は御自身がかかってるなら御自身で出してもいいとは思いますしね💦
    あとは信用を取り戻していくしかないかと😥

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    そうですね。自分で立て替えるか、カードを使いながらやりくりしていくしかなさそうですよね。

    承知しました。

    • 3月21日
わたあめごりら(26)

それは明らかに経済的DVだと思います🤔
てかむしろ そこまでカツカツに生活させといて 貯蓄60万て

あんた何に使ってんの?って言いたくなるレベルです😇

洋服代に関しては 毎月買わないのであれかと思いますが
オムツ、洗剤、医療費、で結構使うと思います、、、🤔

カードで払って 上の方と同じく 明細見て現実知ってもらうか

お金足りないから親に借りにいってきます。って軽く脅します♡

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。補足を書いたので見ていただけると助かります。

    オムツ、洗剤、医療費で10000円はこえます。

    なるほど、親に借りるって言ってみるのいいですね。

    • 3月20日
  • わたあめごりら(26)

    わたあめごりら(26)



    補足見ました👌(*ó▿ò*)

    そうだったんですね😳!!
    旦那さんが最初から カツカツ 制限させて
    60マンかと思っちゃいました😂笑

    食費はいつもどのくらいですか?(なん人家族とも、、、😳)

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    制限されたのは最近です💦

    食費は私、子どもで月に20000円、これでも節約しても足りないくらいです。主人一人で10000円です。

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

食費以外の雑費は私はだいたい30000円以内におさまりますが、こればかりは生活環境や子供の人数で変わってくるので答えが難しいですね😅💦
旦那さんカード使っていいって言ってくれているのでカード使うのはダメなんですか?

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。


    カード使うのは私が好きじゃないんです💦

    • 3月21日
💜R.A💜

カード支払いにして病院などは現金などにしますかね,
上の方が書いているように洋服は毎月いらないし,カードOKならDVなのかなって😣😣😣

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    洋服は子どもの洋服です。季節のかわりめで、買ったり、上履き、リュックも必要でした。

    • 3月21日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    そうだったのですね😣
    それならカードで買いますね💦

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。そうですよね。

    • 3月21日