※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんに子供の面倒を上手にみてもらうもっていきかたとか、あります…

旦那さんに子供の面倒を上手にみてもらうもっていきかたとか、ありますか?
現在生後48日目の初のこどもの娘を育てています。
旦那は毎日13、4時間ほど働いて帰ってきます。
私は育休中です。
旦那は帰宅後ねるまでにあまり時間がないので娘ともあまり関われず皿洗いやごみ捨てなどの家事をして寝ます。
今日休みだったのですが、午前中は銀行と買い物に行き帰ってきてから私が少し台所にたっている間に娘が眠いのに寝れなくてギャン泣きし始めました。最初は少し抱っこしてくれたのですが、体に力入れて沿ったりするし、大きな声で泣き止まないので嫌気がさしたのかわかりませんがマットにおいてあやしたりせず。
寝さすぞって姿勢がみられずイライラして台所での作業を中断して私が抱っこしてひたすらトントンあやして寝かしました。
休みなのにテレビもみれんしゆっくりもなんもできん。みたいなことを言われました。
腹がたち、思わず、じゃあどうしたらいいん?娘が悪いん?私が下手なん?ときれてしまいました。
残業残業で疲れきってたのもあるとおもいますが、私的には眠い娘を頑張って寝さそうという努力だけでもみたかったので腹が立ちました。ひたすら抱っこしないと寝ないよとも伝えましたが、伝わったかどうか、、、。
まだまだ父親の自覚ないのだとおもいます。
どうやって今後していけばいいかわかりません。気分がよくて調子のいい時だけ、みとくから寝ていいよ〜とか言ったり私を労ってはくれたりもしますが、今回の発言はどうしても気持ちが晴れません。みんなどうやって親になっていくのか、なれるのか。

コメント

deleted user

ご主人に対して、厳しい言い方するかもです。先に謝ります、すみません。

何時間、外で働いていても、家に帰れば、子供の父親です。
休みの日くらい、子供を見るのは当然です。
同じ状況でも、
土日に仕事があっても、数時間でもいいから、子供に関わらせてほしいという男性はいるのですから
甘やかすことはしないほうが、
今後のご主人のためだと思います。

子供は、忙しくても自分に関わってくれた父親に、必ず慣れていくものです。

うちもまだ1歳弱の娘しか育ててないのに、偉そうなことを言って申し訳ないですが
現にうちの娘は、主人が仕事を出るのを本当に嫌がり、
帰ってくれば一目散です。
(余談ですが、娘が主人にべったりなので、私は今とても楽してる部分もあります!)

抱っこ一つも、慣れです。それを慣れるまでやれないと、今後、子供と関係性を築くのは難しいのではないかと思います。

ママリさんは、ご主人と喧嘩をするような言い方ではなく
今後、パパとして、お子さんとの関係性を作っていきたいのであれば
休みの日も、積極的に関わってほしい、と訴えてみたらいかがでしょうか!

子育て、本当は楽しいのに、関わろうとしないご主人、残念に思います。。。

ママリ

毎日13.4時間働いてるのは、今後もずっとですか?
今だけですか?😣

今だけなら、今はほっとく(自分でやっちゃう)のが良いかなーと思いました😭✨

うちの旦那も最初は調子の良い時だけ…って感じでしたが
とりあえず調子の良い時におだてて、パパ大好きなのねー!私の時はあんま寝ないのー、パパだと寝るのねー!
みたいに娘はパパっ子ですアピールしまくってたら自信ついたのか夜泣きなどでも俺が変わる!俺なら泣き止ませられる!とやる気満々になりましたよ😅✨
旦那が育つまでの数ヶ月が大変でしたが…

あとは旦那のやり方が気に食わない事も多かったんですが、とりあえず危険のない限りは見守ってました😭✨

泣き止まないから一旦(5分ほど)スマホ片手に放置。とか
ギャン泣きする娘を抱っこせず泣き声をかき消すぐらいに高速でガラガラを振り続ける。とか

かなり謎な行動もしてましたが、試行錯誤してるのね…ととりあえず静観😭✨
はぁ。とか全然休めない。とか愚痴こぼされても、分かる…本当休めないよね。しんどいわ。とむしろ共感😅

今はもう3歳の双子娘ですが、
かなり良いパパやってます!

はじめてのママリ🔰

生後1か月の時には、あやして寝るというのはあまりなく、
母乳やミルクを欲しがって泣くのがほとんどだったのでパパの出番はありませんでした。

半年ぐらいからパパの出番が増えました。

これからだと思いますよ!

今はママが大事だと思うので、
むしろ台所仕事はパパに任せて
主さんが赤ちゃんに関われた方がうまく行くような気がします。

おそらくその時期だと、
俺じゃどうにもなんないよ、、が正直そのままだったので😅

🐷

二人目出産してしばらくして、夫が「一人目産まれたとき、実は父親っていう実感があんまり沸かなかったんだよね」と暴露してきてびっくりしました🤪ちなみに普段めちゃくちゃ家事育児してくれる夫で、子煩悩、一人目産まれたときから子供のお世話もすごくしていたのでその暴露に驚きでした🤣🤣「いや女性はやっぱりさ、10ヶ月お腹で育ててくれるじゃん。それに比べて男なんて…ね🤷‍♂️子育てしながら父親の責任を感じていくもんなんじゃない??」とのことでした🤣
なのでまだはじめてのママリさんのご主人も父親になっている途中なのかもしれませんね💡
でも言いたいです、、テレビ見てゆっくりは当分出来ないから諦めろと、、👹(笑)

リン

友達の夫は3人目が産まれてやっと言わなくても少し動くようになったとのことです🤣友達もフルタイムなのに~😂

育児って慣れないんでしょうし家事やらせときましょ、笑

はじめてのママリ🔰

うちは、とにかく子供と関わる時間を増やしてます。
泣いてるなら旦那が抱いて
横であーだこーだ私は言ってます😂笑
抱っこ紐も家でつける練習させて外出時はつけてもらってます🤣笑
テレビ見たいなら抱っこ紐つけて見させます😂
頑張った時だけ極端に褒めちぎってたまに餌与えて、上手いこと転がしてます←🤣
そうすれば、自ずと父親が芽生えてくるかもです!

ばにら

父親は身体的な実感が無いので、難しいらしいです。時間をかけてゆっくり自覚していくもんだと割りきっています。平日は仕事に集中してもらって、土日はなるべく機嫌のいいときにスキンシップをとってもらい「パパのこと好きなんだね~」とか「安心するんだねー!」とかテキトーに言って、赤ちゃんってかわいい!俺が守っていかなきゃ。と思ってもらえるようにしてます。笑 あと、仕事頑張ってくれてありがとうを毎日言って、向こうには「毎日赤ちゃんの世話をしてくれてありがとう」を言わせてます(笑)

ブルブル

最初はあやしてくれてただけマシかな?と思いました。
あやしても泣き止まないとイライラしますよね(男の人だと余計にイライラするかなーと思います)
そこで疲れてそうなら代わってあげても良かったのかなと思います。
台所の作業は今すぐする必要はありましか?
今必要なら代わりに旦那さんに、これだけお願いってできませんでしたか?
まだまだ自覚がないので1〜10じゃなくで少しずつ長い目でやっていかないとイライラしますよ😊
文面、見る限り旦那さん育児家事よくやってくれそうな)印象受けました😊